廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

今秋は天体イベント盛りだくさん!秋真っ盛りの廿日市で星空観察しませんか?

観光 2024/10/15 #天体イベント #星 #Instagram #穴場

朝晩が冷え込むようになって、だんだん澄んだ星空を見られる季節になってきましたね! オリオン座流星群、スーパームーンなど、10月からの星空には天体イベントが盛りだくさん。今回の記事では、廿日市で星空観察ができるオススメのスポットを3つご紹介します!
 

はじめに……

皆さん、こんにちは!

毎度おなじみ、広島県廿日市市出身・廿日市市の魅力を皆さんにお伝えしたすぎるWEBライターです。

 

いやあ、ここ1週間ほどで一気に冷え込んできましたね。月間天気予報を見ても、あまりにも急激な冷え込み……。昨日、いつもの調子で寝る前に窓を開けて寝てしまいまして……。夜中に肌寒くて悪夢で目が覚めて、あわてて窓を閉めたんですが、ふと空を見上げたら……土星がすごく近いところにあって、思わず見入っちゃいました。肌寒いのも忘れて、その美しさにしばらく見とれてしまって、危うく風邪をひいてしまうところでした。調べたところ、ちょうど月と土星がすぐ隣に見える日だったらしく、ラッキーだったようです(笑)。

 

ちなみに、土星は15年ほどの周期で地球から見える輪っか(環)の傾きが変化するらしいのですが、2025年はほぼ真横から見る形になるので、土星らしい環はほとんど見えないそうですよ。(参考記事はこちら

 

そんな経験もあって、改めて「星をゆっくり眺めたいな」と思い始めまして……。そこで今回の記事では、廿日市市内で星空を存分に楽しめるスポットを紹介したいと思います!

実は廿日市市、豊かな自然に囲まれているだけあって、星空観察にもぴったりな場所がいくつもあるんですよ。しかもこれからの季節、空気が澄んでくるので、星もより一層輝きを増します。夜の静寂と共に、美しい星空を楽しみたい方、ぜひこの記事をチェックしてみてください!

 

廿日市の星空スポット①:もみのき森林公園

最初にご紹介するのは、自然好きにはたまらない!廿日市市吉和にある、「もみのき森林公園」です。この公園は、キャンプ場アスレチックサイクリングロードなどが整備されたアウトドアスポットで、自然の中でアクティビティを楽しむことができるんですよ。

私もアウトドアが好きなので、フォレストアドベンチャーというアスレチックにちょこちょこ通っています。体を動かしながら、自然の中でリフレッシュできる最高の場所です!

 

そんなもみのき森林公園ですが、実は星空観察にもぴったりなんです。廿日市市の吉和地区は標高が高く、周囲の人工の明かりも少ないため、夜空がとても美しく見えるんですよ。これから秋も深まり、澄んだ空気の中で星を眺めるのは格別です。

 

しかも、タイミングがいいことに、10月26日11月2日には「秋の星空ツアー」というイベントが開催されます!望遠鏡を使って星を観察できるイベントで、子供から大人まで楽しめます。プロのスタッフの方が星の説明をしてくれるので、星座や惑星について学びながら星を眺めることができるんです。アウトドア好きな方は、ぜひこの機会に参加してみてくださいね!

 

====================

県立もみのき森林公園

 

広島県廿日市市吉和1593−75

TEL:0829-77-2011

====================

 

廿日市の星空スポット②:経小屋山頂展望台

次にご紹介するのは、廿日市市大野にある「経小屋山頂展望台」です。こちらは廿日市市内の中でも、車でのアクセスも比較的便利な場所です。展望台からは、廿日市市街地の風景だけでなく、宮島地区や広島市、西の方は岩国市までを一望でき、さらに天気が良い日には四国山地まで見渡せるんですよ!まさに絶景スポットです。

 

夜になると、星空と同時に広がる夜景がなんともロマンチック。夜空の星を見上げつつ、ふと足元を見ると、広がるのは廿日市市の美しい夜景。どこを見ても素晴らしい景色が広がっているので、目移りしてしまうほどです。どっちを見ればいいんだろう?って思わずつぶやいちゃいますよ。

 

経小屋山は、実は隣にある廿日市で一番有名な山・宮島にある弥山よりも標高が高いんです。だからこそ、空がよく晴れた日には、四国連山まで見えることもあります。

秋のトレッキングスポットとしても有名で、空気が澄みきった秋晴れの日には、山登りを楽しみつつ星空観察もできるという、欲張りな楽しみ方ができます。自然と星のコラボレーションが楽しめる経小屋山、星を眺めに行くなら絶対に外せないスポットですよ!

 

ただし、暗い時の山道は、足元にしっかり気を付けてくださいね。

ハイキング・トレッキングについては、廿日市コンシェルジュ内のこちらの記事もご覧ください。

 

====================

経小屋山頂展望台

 

広島県廿日市市大野経小屋

広島岩国道路大野ICから車で25分

====================

 

廿日市の星空スポット③:極楽寺山憩いの森キャンプ場

最後にご紹介するのは、廿日市市原牛池山にある「極楽寺山憩いの森キャンプ場」です。このキャンプ場は、標高693mの極楽寺山山頂に位置していて、廿日市市の中でも星空観察に最適な場所のひとつです。キャンプを楽しみながら星を見上げる、そんな贅沢なひとときを過ごせるのがこのスポットの魅力なんですよ!

 

キャンプ場内には、蛇の池湖畔の林間に常設テントが40基も設置されていて、炊事棟や水洗トイレなど、キャンプに必要な設備も整っています。ピクニック広場や多目的広場、集合広場などもあり、大人数でものびのびと楽しめる広いエリアが広がっています。大人数でキャンプを楽しむのにもぴったりです。

 

さらに、キャンプ場の周りには遊歩道が整備されていて、ゆっくりと散歩しながら星空を眺めることもできます。自然の中で過ごしながら、満点の星空を見上げる時間は、心を癒してくれますよ。5名収容のテントもあるので、家族や友人と一緒にキャンプをしながら、星空観察を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

 

====================

極楽寺山憩いの森キャンプ場

 

広島県廿日市市原牛池山533

広島岩国道路廿日市ICから約10㎞

====================

おわりに……

いかがでしたか?今回は、廿日市市で星空観察が楽しめるスポットを3つご紹介しました。もみのき森林公園、経小屋山頂展望台、そして極楽寺山憩いの森キャンプ場、それぞれが違った魅力を持つ星空スポットです。

 

そして、この秋は天体イベントも盛りだくさん!10月17日にはスーパームーンが見られ、満月が特大サイズで夜空に輝きます。また、10月21日にはオリオン座流星群がピークを迎え、多くの流れ星が見られる絶好のチャンスです。ぜひ、廿日市の星空スポットで、秋の夜空に輝く星を眺めてみてくださいね。

 

夜の静寂の中で、煌めく星々を眺める時間は、日常の喧騒から離れ、心を癒してくれる特別なひとときです。

最近ではスマホひとつでも、満点の星空を簡単に撮影できるので、スマホやカメラを片手にぜひ廿日市の星空観察を楽しんでください。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

廿日市市の魅力を伝えたい

廿日市市の魅力を発信していきます!

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/05/13

広島で出会う、心ほどける御朱印巡り旅!癒される5つの神社仏閣!

御朱印帳を片手に、広島の神社仏閣をめぐる癒し旅へ。世界遺産の厳島神社をはじめ、大聖院や空鞘稲生神社、尾道の千光寺・浄土寺など、広島県内で心静まる御朱印スポットを厳選紹介。歴史と自然、そして祈りの空間を感じながら、自分自身と向き合う時間を楽しんでみませんか?

観光 2025/05/07

宮島観光のおともに♪廿日市でおすすめの隠れ家的喫茶店をご紹介!

見どころいっぱいの廿日市!観光に歩き疲れて、ちょっと一息つきたい・・・そんなときもありますよね。今回は廿日市でおすすめの喫茶店をご紹介します!特にゆったりとしたレトロな空間を楽しめるお店を3店ピックアップしてみました♪

ネット情報 2025/04/28

今日のお昼に迷っているあなた必見!廿日市市おすすめランチ四天王を紹介!

広島・廿日市で「ランチどうする?」と迷ったら必見。地元ライターが実際に足を運んだ4店舗を、ジャンル別に丁寧に紹介します。みっちゃん総本店のお好み焼き、「あなごめし うえの」の絶品駅前グルメ、贅沢な旅館ランチ「石亭」、地元民に愛される町中華「豚々亭」など、観光・週末どちらにも使える決定版ガイドです。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す