廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

広島駅から宮島(厳島神社)までの行き方(初めての人編)

観光 2022/06/19 #駅

広島に行く際にまず1つの大きな目的になるは宮島!!しかし、広島駅から宮島への行き方はいくつかあります。宮島へのおすすめの行き方をご紹介します。

全体の流れ(広島駅→宮島口→フェリー→宮島)

 
まず、広島駅から宮島(厳島神社)までの行き方は、3ステップです。

①広島駅から宮島口駅に行く

②宮島口駅からフェリー乗り場に行く

③フェリーに乗って宮島に行く

以下で一つひとつ解説!

 

①広島駅から宮島口駅への行き方

広島駅から宮島口駅に行き方は主に2つあります。

 1つ目は、JRで行く。
 2つ目は、広島電鉄(通称広電)という路面電車で行く。
 
 

JRと広電の比較

JRのほうが料金は高いですが時間は倍以上早く行けます!

ただし、ゆっくりと景色楽しみたい方や割引サービスがあるためそのようなものを利用したい方におすすめ!

広電の割引サービスについてはコチラの記事が詳しく書いてます

  

②宮島口駅からフェリー乗り場までの行き方

宮島口駅からフェリー乗り場まではJRからだと徒歩で約5分、広電からだと徒歩で約2分です。
出口も一つで道も一本なので、基本的には迷うことはないはずです。
 
 
 

③宮島口フェリー乗り場から宮島(厳島神社)までの行き方

宮島口フェリー乗り場から宮島(厳島神社)への行き方は、実はフェリーのみです!

ただし、フェリーもJRフェリーと松大汽船の2種類があります。

 

JRフェリーと松大汽船の違いは?

料金・時間・ルートが少しだけ違います!
ただし、ほとんど同じなのでそこまで気にしなくても良いかもしれません。
出発時間の都合が良い方に乗ることをおすすめします!

JRフェリーの詳細はこちら

松大汽船の詳細はこちら

 

宮島口からフェリーへの乗り方

スタッフさんがいるので誘導にしたがって、フェリーに乗り込みます。

JRはきっぷを事前に買うかICカードの場合は宮島(厳島神社)に着いてからお金を払います。

松大汽船は乗る前にお金を払います。

乗船口もわかりやすくなっているのでそこまで迷うことも少ないのではないかと思います。

 

詳しくはこちらの記事にも記載しています

 

実際に広島駅から宮島(厳島神社)まで、JR線→JRフェリーという行き方でいってみた。

ルートはJRで広島駅から宮島口駅まで行き、JRフェリーで宮島(厳島神社)に到着というルート!

 

広島駅に到着!

 

人の流れに合わせて改札まで歩きます。

JR線に乗り換えるために改札を進むと、JR線のりかえ口と大きく記載があります。

 

 

JR山陽線を目指します!宮島口駅行きと書いてありますのでわかりやすいですね!

 

広島駅から宮島口駅まではこのような感じ!

 

JRも窓からの眺めがよく、川や海なども時折でてきて意外にも楽しめます。

 

約30分間電車に揺られていると宮島口駅に到着!

新幹線からの広島駅に新幹線で到着して、そこから乗り換えた場合には↓のように新幹線のきっぷとICカードか現金が必要なります!

そのままタッチしたり、新幹線のチケットだけ入れてもでれないので注意!!

 

宮島口駅につくとフェリー乗り場までの案内も書いてあるので安心です!

地下通路への入り口から入って

直進してフェリー乗り場へ!

到着すると時刻表があるのでチェックしてフェリーへ!

JRのダイヤ

松大汽船のダイヤ

 

今回はJRのフェリーで宮島(厳島神社)に向かいます。

フェリー乗り場では入り口できっぷも買うことができますが、ICカードを利用する場合は到着した際に支払うのでそのままフェリーに乗れます!

 

なかなか大きいフェリーです!

なかなかスピードも早くて快適です!出発すると徐々にに宮島が近づいてきます!

約10分ぐらい乗っていると到着です!

最後にICカードをタップして無事宮島に到着しました!

 

まとめ

広島駅から宮島(厳島神社)への行き方を紹介しました!

広島駅から電車で宮島口駅まで行き、フェリーに乗って宮島(厳島神社)に到着するまで、約60分でした。

お時間がある方は、広電も考えて見てください。

是非快適な旅の参考になれば幸いです。

 

この記事を書いた人

廿日市観光ライター

廿日市市はもともと観光したことはありませんでした。 観光をしながら記事を書いていこうと思います。

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/08/27

広島で見つける夜の一杯:地元ライターが案内する魅力的なBAR4選

広島の夜を彩るのは、名物グルメだけではありません。気軽に立ち寄れるカジュアルなBAR、本格的なオーセンティックBAR、夜景を望めるホテルラウンジ、そして「名前のないBAR」として知られる隠れ家まで、多彩な一杯が待っています。 本記事では広島のおすすめBARを厳選し、観光や地元での夜を特別にするスポットをご紹介します。

観光 2025/08/21

広島の9月はイベント満載!地元ライターおすすめの注目スポット4選

9月の広島は、残暑を感じつつも秋の気配が漂い始める特別な季節。そんな時期だからこそ楽しめるイベントが、県内各地で開催されます。夜景を眺めるナイトクルージングや、ろうそくが灯る幻想的な宮島の祭り、温泉街で盛り上がるユニークなお祭り、そして優雅なアフタヌーンティーまで、屋外・屋内ともに魅力的な催しが勢ぞろい。地元在住のライター目線で、2025年9月におすすめしたい広島のイベントを紹介します。

生活 2025/08/19

広島・廿日市から届くご褒美!今年のふるさと納税は“早めスタート”で選ぶべし

お中元を見ながら「そろそろふるさと納税も考えなきゃ」と思った僕が、地元・広島県廿日市市のおすすめ返礼品を5つ厳選!さらに、世羅町や呉市など県内の個性派返礼品や、ふるさと納税の基本もわかりやすくご紹介。今年こそは“駆け込み”じゃなく、ちょっと早めにふるさと納税、はじめてみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す