廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

廿日市宮島の表参道商店街でもみじ饅頭以外のオススメ食べ歩きグルメまとめ

観光 2022/06/21 #穴場

廿日市宮島のメインストリートの表参道商店街は厳島神社へと続く約350mのアーケード街です。表参道商店街では、焼き牡蠣やもみじ饅頭が特に有名で、商店街を楽しみながら食べ歩きができる点でも非常に人気です。 しかし、焼き牡蠣やもみじ饅頭以外にもオススメの食べ歩きグルメが盛りだくさんあります。 今回は廿日市宮島の表参道商店街に行く際に、焼き牡蠣・もみじ饅頭以外で是非食べてほしいオススメ食べ歩きグルメをご紹介します。

表参道商店街とはどんなところ?

廿日市宮島に初めて行く人のためにも、表参道商店街がどんなところかを紹介します。
宮島で一番有名なのは厳島神社の大鳥居ですが、大鳥居が見える手前の石鳥居まで約350メートルの間、ほぼ一直線に広がる商店街が表参道商店街です。
観光客の定番コースともいえる宮島で最も賑やかなスポットが表参道商店街になります。
廿日市市観光公式サイト「はつたび」では、
"この辺りが埋め立てられたのは江戸時代後期。やがて昭和の高度成長期にこの通りがメインストリートになりました。通りの左右には土産物店や食事処、旅館などがびっしりと並び、そぞろ歩くだけでも心が浮き立ってくるようです。 名物もみじまんじゅうの店は11件あり、それぞれ個性的な味をひと工夫しています。 焼きたてをその場で味わうこともできます。"
と紹介されています。やはりもみじ饅頭が廿日市宮島の名物の1つと言えますが、今回は表参道商店街でもみじ饅頭以外のオススメのグルメを紹介したいと思います。
 

表参道商店街の場所はどの辺?

表参道商店街は宮島の観光の中心とも呼ばれるところにあり、フェリーが到着する宮島桟橋から徒歩約5分のところにあります。
フェリーで宮島桟橋に到着してから厳島神社方面へと海沿いを歩いているとあっという間に到着することができます。
景色もとても良いので楽しみながら歩いていると目的の表参道商店街に到着します。
詳しくは宮島観光協会が出している、コチラの地図がわかりやすいのでオススメです。
 
 

宮島・表参道商店街でもみじ饅頭以外の食べ歩きオススメグルメ5選

 

①あなご竹輪/出野水産(お土産処 みや離宮)

廿日市宮島といえば、あなごめしは非常に有名ですが実はあなご竹輪もあり、こちらもオススメです!

大正12年に創業した出野水産が製造しているものになり、注文があるとその場で作ってくれます!

出野水産のECサイトでも購入は可能ですが、できたてアツアツのあなご竹輪を食べることができるのは宮島の島内限定です♪
実際に食べた人からは下記のような評価でオススメです。
”あなごの蒲焼きを細かく刻んで一緒に混ぜ込んであります。焼き立てなのでとても香ばしい香りが漂ってきます。
こんがり焼かれた竹輪の歯ごたえは十分。やはりこういう御当地の特産品を使った商品はついつい食べたくなるというものです。
とても食べ応えのあるおいしい竹輪でした”
 
 

②あなご天串/開運処仁舎 宮島店

天ぷらの衣がサクサク、あなごがホクホクでめちゃくちゃおいしいです。店内の奥に調味料をかけるコーナーがあります。

あなご天串を売っているお店は「開運処」が目印です。縁起の良さそうな雰囲気がしたら、そのお店で間違えないと思います。

また別の方の口コミでは、下記のように宮島の食べ歩きで一番のおすすめとして紹介されています!

”食べ歩きで一番のおすすめは、あなご天串です。
天ぷらの衣がサクサク、あなごがホクホクでめちゃくちゃおいしいです。
店内の奥に調味料をかけるコーナーがあります。"

 

③パイもみじ/だいこん屋

もみじ饅頭をひとつ丸ごとパイ生地に包み焼き上げたその名もサクッと丸ごとパイもみじでボリューム感満点の一品です。

普通のもみじ饅頭ではなくひと味違ったもみじ饅頭を食べたいとおもった方にはコチラもオススメです!

実際に食べた方からも下記のような非常に高い評価を得ています。

"パイ生地の中にもみじまんじゅうが丸ごと入っていてボリューム満点!サックサクの食感がたまらない今注目の宮島スイーツです。昨年夏頃に登場したばかりの新商品で、あずき、チョコ、クリームの3種類があります。口の周りにパイが付くことを気にせず思いっきりほおばって下さいb(*^∀^*)d"

 

④もみクロ/鳥居屋

もみクロとは、「もみじクロワッサン」の略になります。先に紹介したパイもみじ饅頭と同様に普通のもみじ饅頭にアクセントを加えた商品になります!

最大で約500名収容可能な食堂や売店・休憩室など備えた観光センターである鳥居屋限定で食べることができる、おすすめグルメがもみクロになります!

食べるとサクッとした音がして、クロワッサン生地の特徴がしっかりでていて非常にオススメです!

他の方の口コミでも、

"サクッ。本当に音がしっかり聞こえます。いただいたのは「レモンフロマージュ」。クロワッサン生地の特徴がしっかり出ていて、クリームは酸味と甘さのバランスがよくさわやか。まさに洋菓子です。これは、コーヒーか紅茶が合いそうです。生地の端までサクサクでおいしい!そして、つぶあんは冷めてからいただきましたが、パイ饅頭のような味わいで筆者の好み。こちらは日本茶でもおししくいただけそう。実はもう1種類、カスタードクリームがあり、店の方曰く、「女性に人気」とのこと。グループで出かければシェアして3種類とも楽しめそうですね。"

と絶賛されているので是非一度ご賞味ください。

 

⑤にぎり天/九州屋

こちらのにぎり天は表参道商店街の入口にある九州屋さんで食べることができます!

味も8種類程度の中から選べるということで人気です!注文したらその場でつくってくれるので、出来たてアツアツで食べることができるのも魅力の一つです!

立地的にも表参道商店街の入口に当たるところにあるため、まずは食べ歩きの景気づけににぎり天をトライしてみることをおすすめします!

広島ニュース食べタインジャーという記事でも、

'にぎり天はさつま揚げの棒状バージョンといった感じのグルメで、これがもみじ型になると「もみじ天」とも呼ばれて販売されています。宮島のにぎり天は扱う店により味は異なりますが「えび」「ポテト」「ねぎたこ」「ベーコン」「明太子チーズ」などなどいろんな種類が楽しめる。ワンハンドスナックとして食べ歩きもしやすく、食べながら海べりに腰かけてのんびりしている観光客の姿も多い。"

と人気があることが書かれています!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
宮島の表参道商店街では、牡蠣・もみじ饅頭以外にもたくさんの食べ歩きグルメがあります!
是非宮島の景色を見ながら食べ歩きをしてみてください。
 
 

 

 

この記事を書いた人

廿日市観光ライター

廿日市市はもともと観光したことはありませんでした。 観光をしながら記事を書いていこうと思います。

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/05/13

広島で出会う、心ほどける御朱印巡り旅!癒される5つの神社仏閣!

御朱印帳を片手に、広島の神社仏閣をめぐる癒し旅へ。世界遺産の厳島神社をはじめ、大聖院や空鞘稲生神社、尾道の千光寺・浄土寺など、広島県内で心静まる御朱印スポットを厳選紹介。歴史と自然、そして祈りの空間を感じながら、自分自身と向き合う時間を楽しんでみませんか?

観光 2025/05/07

宮島観光のおともに♪廿日市でおすすめの隠れ家的喫茶店をご紹介!

見どころいっぱいの廿日市!観光に歩き疲れて、ちょっと一息つきたい・・・そんなときもありますよね。今回は廿日市でおすすめの喫茶店をご紹介します!特にゆったりとしたレトロな空間を楽しめるお店を3店ピックアップしてみました♪

ネット情報 2025/04/28

今日のお昼に迷っているあなた必見!廿日市市おすすめランチ四天王を紹介!

広島・廿日市で「ランチどうする?」と迷ったら必見。地元ライターが実際に足を運んだ4店舗を、ジャンル別に丁寧に紹介します。みっちゃん総本店のお好み焼き、「あなごめし うえの」の絶品駅前グルメ、贅沢な旅館ランチ「石亭」、地元民に愛される町中華「豚々亭」など、観光・週末どちらにも使える決定版ガイドです。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す