廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

広島県廿日市市の駅って何があるの?移動攻略マップを公開!

観光 2023/08/29 #駅

みなさん、旅行といえばみなさん何で移動しますか? 電車で移動する方はもちろん、レンタカーを借りて車で移動する方も多いかもしれません。 廿日市市は複数の駅があるので、電車での移動も可能です。 海山川など、レジャーを楽しみたい方は車が必須になってしまうかも。 私はいまだに免許を持っていないので、電車移動が基本になります笑

今回は広島県廿日市市を走る電車の駅についてご紹介していきます。

旅行に行く際、意外と困るのが移動手段。

近くの方は車で廿日市市に訪れる方も多いかもしれません。

また、遠方の方もレンタカーを借りて、車で移動する方も多いかも。

 

新幹線で廿日市市に訪れたり、広島空港を利用する方は1度は電車にも乗るはずですよね。

広島空港は広島県三原市に位置するため、リムジンバスを利用して、広島駅にいき、広島駅から山陽本線で廿日市市に移動することが可能です。

 

私的には、廿日市市には美味しいものがたくさんあるので、できるだけ電車で移動して、美味しい食べ物とお酒を楽しみたいタイプです。笑

 

極力、車を使わない移動を考えている方はぜひこの記事を読んで、廿日市市の駅を攻略していきましょう!

 

廿日市市に通る電車の種類

 

広島県廿日市市には、JR西日本と広島電鉄が主な電車となります。

風情ある街並みを、路面電車で探索するのも旅行気分をより際立たせてくれます🎵

路面電車とJRを駆使すれば、廿日市市の主要どころに行けるので、ぜひ廿日市市を楽しんでみてください!

 

廿日市市にある駅をご紹介

 

広島県廿日市市にあるそれぞれの駅をご紹介します!

駅からいける観光地なども簡単にご紹介していきます!

 

宮島口駅

宮島口駅は広島県廿日市市宮島口にある、JR西日本の駅です。

厳島神社で有名な宮島へ行かれる観光客のほとんどが使用する駅となっており、廿日市市内の駅でも乗客数が最も多い駅となっています。

 

フェリー乗り場への最寄駅となっており、広島駅から30分ほどの好アクセス!

駅内の装飾も普通の駅とは違うので、フェリーへの待ち時間などに立ち寄ってみてください!

 

所在地:

〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目3-23

アクセス:

阿品台線「ふじタウン中バス停」から「宮島口駅」まで 徒歩16分

山陽自動車道「大野IC」から「宮島口駅」まで 3.1km

 

廿日市駅

 

廿日市市中心にある場所で、生活するのには欠かせない駅となっています。

最近綺麗になり、駅周辺にはスーパーや商店街もあります。

木目調の駅舎はどこか落ち着く雰囲気のある独特な駅舎になっています。

 

広電廿日市駅もすぐ近くにあるので、あまり問題はありませんが、乗る電車によって名称が変わるので、ナビなどを使用する方は要注意です!

 

所在地:

〒738-0011 広島県廿日市市駅前

アクセス:

宮園・四季が丘線「廿日市バス停」から「廿日市駅」まで 徒歩6分

山陽自動車道「宮島SIC」から「廿日市駅」まで 2km



 

阿品駅

JR広島駅から25分ほどにある、山陽本線「阿品駅

フジグランナタリー(スーパーマーケット)と直結した便利な駅です。

高校生がよく利用しているのを見かけます!

広島電鉄の阿品駅も隣接しています。

 

所在地:

〒738-0054 広島県廿日市市阿品2丁目

アクセス:

阿品台線「JR阿品駅バス停」から「阿品駅」まで 徒歩1分

広島岩国道路「廿日市IC」から「阿品駅」まで 2.4km

  
 前空駅

JR山陽本線「前空駅(まえぞら)」

閑静な住宅街が広がっており、会社や高校があるベッドダウンです。

近くにはプールもあり、夏場はファミリー層も多く利用する駅となっています。

 

所在地:

〒739-0424 広島県廿日市市前空5丁目3-3

アクセス:

山陽自動車道「大野IC」から「前空駅」まで 1.5km

   

獅子岩駅

 

宮島ロープウェー獅子岩線の駅で、宮島内にある山頂駅です。

獅子岩展望台の駅として、利用客も多く、広島市街を一望できるおすすめスポットです。

 

天気が良ければ、四国までも見渡すことができ、最高の景色を拝むことができます!

 

所在地:

〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1404

アクセス:

山陽自動車道「大野IC」から「獅子岩駅」まで 5.2km

 

榧谷駅

こちらもロープウェー駅である「榧谷駅(かやたに)」

先ほどご紹介をした、紅葉谷駅と獅子岩駅の間に位置する駅です。

 

所在地:

〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1443

アクセス:

山陽自動車道「大野IC」から「榧谷駅」まで 5.3km

  

廿日市市役所前・平良駅

その名の通り、廿日市市役所がある駅となっています。

広島電鉄宮島線の駅で、地元民には欠かせない市役所駅です。

 

また、地元民からも観光客からも人気のある、「ゆめタウン」にもアクセス可能です!

 

所在地:

〒738-0024 広島県廿日市市新宮1丁目2

アクセス:

阿品台線「廿日市市役所前駅バス停」から「廿日市市役所前・平良駅」まで 徒歩1分

広島岩国道路「廿日市IC」から「廿日市市役所前・平良駅」まで 1.6km

  

紅葉谷駅

 

宮島ロープウェーの麓(ふもと)に位置する山麓側の駅です。

宮島観光で獅子岩展望台に行かれる方は宮島ロープウェーに乗るかもしれません!

所在地:

〒739-0588 広島県廿日市市宮島町367

アクセス:

山陽自動車道「大野IC」から「紅葉谷駅」まで 5km

  

大野浦駅

JR西日本「大野浦駅」

近年駅舎が改修され、とても綺麗な駅になりました!

宮浜温泉の最寄駅としても利用されているので、疲れを癒しにきてみてください!

 

所在地:

〒739-0445 広島県廿日市市塩屋1丁目1

アクセス:

山陽自動車道「大野IC」から「大野浦駅」まで 1.8km

 

山陽女学園駅

 

駅名の通り、近くには山陽女子高校や山陽女子短大の最寄駅です!

学生の登下校時間は多くの行列を見ることも多々。

学生以外はあまり使わない駅なのかもしれません。

 

所在地:

〒738-0001 広島県廿日市市佐方字岩戸山

アクセス:

宮園・四季が丘線「西隅の浜バス停」から「山陽女学園前駅」まで 徒歩5分

山陽自動車道「宮島SIC」から「山陽女学園前駅」まで 2.3km

 

最後に・・・

 

広島県廿日市市にある駅の数々をご紹介してきました!

たくさんの駅があるので、全てをご紹介するのは難しかったのですが、参考にしていただけると嬉しいです★

 

お酒が好きな私からすると、地のものを食べながら、お酒を楽しみたいという気持ちが強いので、極力電車移動をしています笑

廿日市市一番の観光スポットである宮島などの有名どころには電車である程度回れるので、ある程度電車で移動した後はタクシー移動をしてみてもいいかもしれません!


 

この記事を書いた人

もう一度廿日市市に行きたい

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/05/13

広島で出会う、心ほどける御朱印巡り旅!癒される5つの神社仏閣!

御朱印帳を片手に、広島の神社仏閣をめぐる癒し旅へ。世界遺産の厳島神社をはじめ、大聖院や空鞘稲生神社、尾道の千光寺・浄土寺など、広島県内で心静まる御朱印スポットを厳選紹介。歴史と自然、そして祈りの空間を感じながら、自分自身と向き合う時間を楽しんでみませんか?

観光 2025/05/07

宮島観光のおともに♪廿日市でおすすめの隠れ家的喫茶店をご紹介!

見どころいっぱいの廿日市!観光に歩き疲れて、ちょっと一息つきたい・・・そんなときもありますよね。今回は廿日市でおすすめの喫茶店をご紹介します!特にゆったりとしたレトロな空間を楽しめるお店を3店ピックアップしてみました♪

ネット情報 2025/04/28

今日のお昼に迷っているあなた必見!廿日市市おすすめランチ四天王を紹介!

広島・廿日市で「ランチどうする?」と迷ったら必見。地元ライターが実際に足を運んだ4店舗を、ジャンル別に丁寧に紹介します。みっちゃん総本店のお好み焼き、「あなごめし うえの」の絶品駅前グルメ、贅沢な旅館ランチ「石亭」、地元民に愛される町中華「豚々亭」など、観光・週末どちらにも使える決定版ガイドです。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す