廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

【2023】廿日市市に紅葉シーズン到来!見頃はいつ?オススメスポットも紹介!

観光 2023/09/22 #イベント #名所 #穴場

2023年の廿日市市では、11月上旬ごろ紅葉の見頃を迎えます。今年は、急激な気温の変化から、寒暖差により鮮やかな紅葉が期待できます。紅葉狩りにピッタリなスポットを紹介するので記事を参考にぜひ足を運んで見て下さい。

皆さん、こんにちは。

廿日市市のWEBライターです。

 

暑い日が続き、秋が待ち遠しい…という方も多いと思います。

秋と言えば…『紅葉』ということで、今回は、廿日市市の紅葉スポットを紹介します。

 

廿日市市の紅葉の見頃は【11月中旬】になると予想されています!

 

今年の秋は、全国的に高めの気温が予想されているので、全国的に紅葉の見頃は、平年並みか平年より遅くなると言われています。

 

紅葉の見頃も分かったところで早速、廿日市市の紅葉スポットを紹介したいと思います。



 

定番スポットは間違いない!宮島の「紅葉谷公園」

廿日市市宮島にある「紅葉谷公園」。
宮島は観光客に人気な街ですが、地元の人も紅葉狩りに訪れるほど、人々を魅了する紅葉スポットです。

 

「紅葉谷公園」は、弥山麓の谷あいに紅葉谷川に沿って広がる公園です。厳島神社から5分ほどの場所にあります。

江戸時代に開拓され紅葉の苗木が植えられたのが始まりといわれています。

川沿いに橋がかかり、川に写る紅葉と約700本の紅葉が一斉に色づいている景色が圧巻です!

 

毎年、紅葉の季節には、ライトアップも行われるようなので、夜の紅葉狩りも出来ちゃいます!

 

紅葉谷公園 詳細】

 

場所:廿日市市宮島

料金:無料

アクセス:宮島桟橋から徒歩15分

 

さらに「紅葉谷公園」には、「紅葉谷川庭園砂防施設」があります。

 

台風により地盤が崩れ、補強のために作られた堤防が「紅葉谷川庭園砂防施設」です。

 

作庭を地元広島の庭園師が手がけ、石材は現地にあるものを傷つけず自然の形のまま使用しています。

樹木は切らない、コンクリートの面は目にふれないよう野面石で包むなど、安全性はもちろん自然環境に配慮した美しい砂防庭園です。

 

この価値が認められ、2020年に戦後の土木施設で全国初の重要文化財に指定されました。

 

紅葉と一緒に重要文化財である、石畳の庭園も楽しんでみてください!





 

キャンプ場の紅葉は極上!?もみのき森林公園

廿日市市吉和にある「もみのき森林公園」は、キャンプ場やアスレチック、温泉が楽しめるレジャースポットです。

 

廿日市市の西側に位置する吉和は、山間部となりレジャーに優れています。

そして「もみのき森林公園」は、山頂部にあるため、山あいの景色も楽しむことができます。400haの大きさを誇る敷地に紅葉が広がっています。

 

紅葉狩りだけでなく、落ち葉を踏みしめながら木々のトンネルを歩く散策コースなどもあります。紅葉の落ち葉でできた赤い絨毯の上を歩きながら紅葉狩りを楽しんでみてください。散歩コースでは、サイクリングもできるので、広大な土地に広がる紅葉を余すことなく、見ることができます!

 

さらに山間部には、湖もあるので澄んだ空気の中で水辺から紅葉を眺め、ゆっくりとした時間を過ごすことも♪

 

「もみのき森林公園」には、駐車場もあるので、ドライブがてら紅葉を楽しむことができます。家族連れの方にもオススメな紅葉スポットです。

 

【もみのき森林公園 詳細】

場所:廿日市市吉和

料金:無料

アクセス:中国道吉和ICより約10分





 

瀬戸内海が見下ろせる国立公園で紅葉狩りができる!「瀬戸内海国立公園 極楽寺山」

 廿日市市の北部にある「瀬戸内海国立公園 極楽寺山」は、登山や車でも山頂近くに登ることができます。

 

山頂付近に、聖武天皇が建立した古寺、極楽寺があります。

 

その付近には、展望台もあり、廿日市市の市街地と港、宮島を一望することができます。

 

絶景を望みながら、秋は、極楽寺が紅葉に包まれます。自然と神社の神秘的な雰囲気を紅葉と一緒に楽しむことができるオススメスポットです。神社と紅葉の相性抜群です。この景色を見に、ぜひ足を運んで見て下さい♪

 

瀬戸内海国立公園 極楽寺山 詳細】

場所:廿日市市市原2180

料金:無料

アクセス:山陽自動車道廿日市市ICから約30分



 

最後に…

廿日市市の紅葉スポットを3つ紹介しました!

廿日市市にある紅葉スポットは、「紅葉×神社」「紅葉×湖」など建物や自然のコラボで紅葉をより引き立てる景観があるところが魅力です。ここにしかない贅沢な紅葉狩りができます!

また、紅葉は見頃が一瞬なので写真に収めて各所の紅葉を比較して楽しむなんてこともできます。場所によって色合いや紅葉の数も異なるので、比べてみると新たな発見があると思います!

 

秋は、あっという間ですが、この季節だからこそ見れる「自然の景色」を味わいたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

廿日市市WEBライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/02/28

100体以上のひな人形が宮島に大集合!?宮島で行われるひな祭りのイベントをご紹介します!

「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~~~~」 3月3日はひな祭り! 今回の記事では、宮島で行われるひな祭りのイベントについてご紹介していきます!

観光 2025/02/19

今週末は三連休!『天皇誕生日』にちなんだ、宮島と皇族のつながりに迫る!

今週の日曜日、2月23日は天皇誕生日!せっかくの連休、宮島と歴代天皇のつながりをちょっとお勉強してみませんか?遥か、推古天皇の時代から令和まで、宮島と天皇のご縁をご紹介します!

ネット情報 2025/02/13

”有吉弘行”が惚れ込んだ宮島!「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます」で回った宮島の観光地をご紹介!

今回の記事では、2025年2月8日(土)に放送された「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。〜やっぱり宮島が大好きなんだなぁ〜」で、実際に有吉さんが訪れた観光スポットを詳しくご紹介! 有吉さんが好きな方はもちろん、宮島旅行の計画を立てている方も参考にしていただける内容になっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す