廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

高級チョコ ゴディバと伝統銘菓 藤い屋の限定コラボ★「もみじまんじゅう ショコラ」が新発売!

ネット情報 2023/10/04 #お土産

ベルギー王室御用達、世界中で愛される高級チョコレートブランドのゴディバと広島県を代表するお菓子であるもみじ饅頭がコラボをして「もみじまんじゅう ショコラ」を開発しました!数量限定で10月より全国のゴディバ各店舗で販売を開始しました!

皆さんこんにちは!
廿日市市のWEBライターです!

 

少しづつ肌寒くなりつつある近頃…だんだんと秋を感じる気温になってきましたね。

秋と言えば「紅葉」や「秋の味覚」ですね!過ごしやすい季節と美味しいものがたくさん実る時期でわくわくします!(笑)
 

今回は、そんな【秋】を感じられるオススメのスイーツを紹介します!

 

廿日市市では、創業の地である名物としてもみじ饅頭を販売している店舗がいくつかあります。中でも『藤い屋』は、老舗の菓子屋として長年に渡って多くの人に愛されてきました。

 

特に藤い屋のもみじ饅頭は、小豆など原料から自然由来の厳選した食材を使用し、変わらない優しい味のもみじ饅頭を届けてくれます。

 

今回のコラボは、元々ゴディバが日本各地のシェフとともに作り上げたスイーツを月替わりでお届けする「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」を開催していて、広島を代表する銘菓がゴディバとオリジナル商品を作ることになったことがきっかけです!

 

コラボでオリジナル商品を作るには、大変苦労したようで…ゴディバと藤い屋が試行錯誤を繰り返し、完成までおよそ1年かかったのだとか!

 

長く愛され続けてきた味の「もみじまんじゅう」が、どのように変化したのか…とても気になりますね。

 

今回、製造に携わった「藤い屋 洋菓子部門シェフパティシエ」の田中さんは、


【長い歴史の中で、伝統を重んじながらも新しいことに挑戦する、それが「変わらないために変わり続ける」という弊社の基本理念となっています。

 

今回、ゴディバ様のもみじまんじゅうを作らせていただくにあたり、チョコレートのしっかりとしたカカオの風味となめらかな口溶けのクリームを作ることに苦心しました。

カカオ風味のカステラ生地とのハーモニーをぜひお楽しみください。】(原文)

と今回のコラボに対する想いを語っています。
コラボするからこそ、こだわりがつまった今までにない新しい味へとチャレンジをしています。

 

「もみじまんじゅう ショコラ」は、一体どんな味なのか・・・益々気になりますね!

 

そんな想いが詰め込まれた「もみじまんじゅう ショコラ」は、中には2種類のチョコレートをブレンドした濃厚なクリームが入っていて、カステラにもカカオパウダーが加えられています。

 

クリームは、カカオ分69%と46%の二種のチョコレートをブレンドし、さらにカカオパウダーを加えた、こだわりの味わいです。ゴディバらしい、チョコレートのインパクトがあります。

 

カカオが香るふんわりカステラは、カカオパウダーを加えた、もみじ饅頭のオリジナル商品にはないゴディバオリジナル仕様です。

 

まさに秋にピッタリな、贅沢で濃厚なチョコレートのうまみを感じられるお菓子になっています。生地とクリームがオリジナル商品とどう変わるのか食べ比べてみるのもいいですね。

くつろぎの時間のお供にも、ちょっとしたプレゼントにも最適な商品です。

 

価格は、1個345円(税込)〜2個入り799円(税込)で販売しています!

ギフトボックスもご用意があるので、特別なプレゼントにもオススメです!

 

【販売店舗】

・9月22日~

そごう広島・福屋八丁堀本店・三越広島・天満屋福山・イオンモール広島府中・アルパーク のゴディバショップ

・9月29日~

天満屋岡山、天満屋倉敷 のゴディバショップ

・10月13日~

全国のゴディバショップ、GODIVA cafe、GODIVA GO!
 

*藤い屋の店舗では、販売をしておりません。

ぜひ、濃厚なチョコレートを感じる「もみじまんじゅう ショコラ」を味わいに全国のゴディバ各店舗に足を運んで見て下さい!
 

 

最後に…

 

今回は、廿日市市創業のもみじ饅頭の新しいコラボ商品である「もみじまんじゅう ショコラ」を紹介しました。
 

元祖もみじ饅頭は、あんこがたっぷり入っていて、カステラが甘さを調和する味でした。お茶と一緒にほっと一息するのにちょうどいいお菓子です。

 

今回紹介した、コラボ商品は、チョコレートクリームが入ったもみじ饅頭で、カステラもこのために調合してつくられた物です。

 

これまで味わったことのない、濃厚な味を感じることができると思います。
 

デザートとして味わうことのできる本格スイーツになっているので、皆さんこの秋に「もみじまんじゅう ショコラ」をぜひ召し上がってみてください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

廿日市市WEBライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/06/30

猛暑の広島、どう乗り切る?暑さ対策&絶品かき氷スポットまとめ!

2025年の広島はすでに6月から猛暑日続出!熱中症警戒アラートも出始める中、街や個人でできる暑さ対策がますます重要になっています。本記事では、広島市内で実施されている効果的な暑さ対策事例を紹介しつつ、暑さを楽しむ方法として話題のかき氷専門店も2軒ご紹介。夏を快適&美味しく乗り切るヒントをお届けします。

観光 2025/06/26

観光だけじゃもったいない!広島で楽しむ本格釣りスポット4選

広島県内のおすすめ釣りスポットを4か所厳選してご紹介! 初心者でも楽しめる釣り堀から、本格的な海釣り体験まで、公式サイトや写真が確認できる信頼の施設だけをピックアップ。 釣り旅を計画中の方にぴったりの内容です!

観光 2025/06/23

広島県廿日市でワーケーション|宿泊・日帰り・長期滞在のおすすめ5選

広島県廿日市で体験できる、多様なスタイルのワーケーションスポットを厳選してご紹介します。 世界遺産・宮島を望む宿泊施設や、自然に囲まれた山間部のサテライトオフィス、カフェ併設型のワークスペース、そして長期滞在向けのマンスリーマンションまで、旅と仕事を両立させるための環境が豊富に揃っています。 関東圏から少し足を延ばして、心地よい環境で仕事に向き合いたいという方におすすめの記事です。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す