廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

スキーシーズン到来!廿日市市の「めがひらスキー場」で冬を満喫しよう!

観光 2023/12/15 #イベント #名所 #レストラン #穴場

廿日市市は、瀬戸内海に面した温暖な気候が特徴ですが、廿日市市北部に位置する山々では、冬になると気温が下がり、ウインタースポーツが盛んになります!そんな廿日市市吉和の地域は、自然豊かで、冬を楽しむにはぴったりの場所です!

皆さんこんにちは!

廿日市市WEBライターです!

 

今回は、ウィンタースポーツができる「広島 女鹿平温泉 めがひらスキー場」についてご紹介します!

 

廿日市市の吉和ICからすぐのところにある「広島 女鹿平温泉 めがひらスキー場」は、ゲレンデ最大滑走距離2,300mもあるロングコースがあるスキー場になっています。

 

さらに併設されている女鹿平温泉とともに、気軽なレジャー施設として広島県外や近隣の方々にも親しまれています!


場内は、コンパクトながらロングダウンヒルでしっかりと滑ることができるので、上級者から初心者まで楽しめるスキー場になっています。

 

「広島 女鹿平温泉 めがひらスキー場」は、特にコースの多様性、充実した設備、アクセスの良さが揃っており、スキーだけでなく温泉まで楽しめるため家族連れにも人気なスキー場です。もちろん、スキー以外にもスノーボードやそり遊びも楽しめます。

 

どんなコースがあるのか詳しく紹介しますね!

 

「広島 女鹿平温泉 めがひらスキー場」のゲレンデコースは、全部で7コースあります。

初心者向けコースは、ゆるやかな斜面が初心者や子どもたちに優しく、スキーの基本を学ぶのに適しています。

・ファミリーゲレンデ ファミリー:200m

・ダウンヒルコース:716m

 

中級者向けコースは、緩やかな斜面で快適に滑走できます。スカイコースには、吉和を一望できるビューポイントがあります。

・スカイコース スカイ:525m

・チャレンジコース(中・上) チャレンジ:840m

・センターコーストップ クワッド:1,420m

 

上級者向けコースは、急斜面や変化に富んだコース設計となっています。山頂からふもとまで一気に滑走する爽快感を楽しむことができます。

・センターコース:2300m

・センターコースボトム(初・中):880m



 

スキー場にはレンタルショップ、レストラン、休憩所が完備されており、初めてのウインタースポーツでも安心して1日を過ごすことができます!また、スキースクールの設置もあり、初心者から上級者まで技術向上のサポートを受けることができるので、お子さまも安心してスキーを楽しむことができます♪

 

おすすめの「広島 女鹿平温泉 めがひらスキー場」での楽しみ方

 

~1日の流れ~

朝:早めにスキー場に到着し、レンタル等の準備

午前中:人が少ない午前中を利用して、ゆっくり滑りを楽しむ

昼食:スキー場内のレストランでラーメン屋カレーなど温かい食事を食べてエネルギーチャージ
午後:少しレベルアップしたコースに挑戦!

夕方:日が暮れる前に滑り納めをし、温泉でリラックス

 

アクティビティを楽しんだあとは…

 

アクティビティを楽しんだ後は、身体が冷え切って、疲れが取れなくなりがちです…

併設されている、女鹿平温泉で温まって、美味しいご飯を食べに足を運んで見てください!

 

女鹿平温泉には、露天風呂からサウナまであるのでしっかりと身体を癒すことができます。

 

レストランは、めがひらシェフ自慢のニュージーランド産のビーフステーキや、あつあつうどんとそばが楽しめます。冷えた身体に沁みること間違いなしです(笑)

 

最後に…

廿日市市のスキー場は、そのアクセスの良さ、豊富なコース、充実した施設で、多くのスキー愛好家に愛されています。

自然豊かなこの地でのスキー体験は、冬の思い出となるはずです!スキーを楽しんだ後は、地元の温泉や美味しい食事で、1日の疲れを癒やすのもおすすめです!

廿日市市でのスキー旅行は、冬の魅力を存分に味わう絶好の機会になるので皆さんぜひ足を運んで見て下さいね♪

 

ゲレンデ状況は女鹿平温泉めがひらスキー場の公式X」で更新しています。ゲレンデのコンディションを確認してスキー場に向かうのがいいかもしれません!

 

廿日市市【女鹿平温泉めがひらスキー場】

電話:0829-40-3000
住所:〒738-0301 広島県廿日市市吉和4301

アクセス:中国自動車道・吉和ICから2キロ、約3分で到着。

営業日:2023年12月15日(金)~2024年2月10日(日)予定

定休日:毎週火曜日定休(1月2日(火)は営業)

※ナイターと12月31日(日)のカウントダウンなし

【料金】

・入場券500円

・リフト券 大人6,300円 小学生以下4,300円

・リフト運行時間  ファミリーリフト・チャレンジリフト 8:00~17:00

クワッドリフト(4人乗り) 9:00~16:30 ビギナーリフト・スカイリフト 不定期

・レンタル料金 セットレンタル 大人8,000円 子ども5,000円

この記事を書いた人

廿日市市WEBライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/03

「はつかいち桜まつり2025」開催!春のひととき、花と笑顔が咲く廿日市へようこそ!

2025年4月6日(日)、廿日市市の「木材港北昭北グラウンド」で、春の恒例イベント「はつかいち桜まつり」が開催されます。今回は、例年以上に地域の熱量も高く、桜の見頃と重なるタイミングでの賑わいが期待されています! 地元グルメやステージイベントも充実し、家族連れから観光客まで楽しめる春のおでかけにぴったりのイベント『はつかいち桜まつり』について、くわしくご紹介します!

ネット情報 2025/04/02

廿日市でワーケーション!宮島の風情を感じながら仕事と休暇を両立しよう!

コロナ禍以後、日本でも急速に普及してきた「ワーケーション」という働き方。歴史的な観光地と豊かな自然を擁する廿日市市は、ワーケーションに最適なエリアなんです!今回は、フリーランスのライターとして自身もよくワーケーションを実施している著者が、廿日市のおすすめワーケーションスポットを3つご紹介します!

ネット情報 2025/03/27

『日帰り温泉』でプチ贅沢気分♪身も心も芯まで温まる日帰り温泉を、宮島で楽しもう!

せっかく宮島に行くなら、ぜひ体験してほしいのが……ちょっと贅沢な『日帰り温泉』!今回は、宮島の日帰り温泉施設の中でも、ちょっと贅沢な体験が出来る施設をご紹介します!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す