廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン
廿日市市には、旅行にいくなら絶対に堪能したい魅力がたくさん詰まっています!
・観光地:世界遺産である厳島神社・宮島
・グルメ:牡蠣・もみじ饅頭 などなど
廿日市市の魅力はこれだけではないので、気になる方はぜひこちらの記事もご覧ください!
「廿日市市の観光もグルメも目一杯堪能して疲れた体を、温泉で癒したい!」
次の日に備えて、温泉でゆっくりしたい!
でも、お金は観光やグルメにかけたい.....温泉施設付きのホテルはちょっと高いかも.....」
そんなみなさんには日帰り利用できる温泉施設がおすすめです!
今回は筆者が実際に行っておすすめしたいと思った、廿日市市で日帰り利用できる温泉施設を厳選してご紹介します!
最初にご紹介する廿日市市の日帰り利用が可能な温泉施設は、「べにまんさくの湯」です!
廿日市市には複数の日帰り利用が可能な温泉施設が有りますが、この施設は宮島から一番近く、廿日市市に住む地元の方からも人気があります。
この日帰り温泉施設の魅力は何といっても、目の前に広がる瀬戸内海と、澄み切った廿日市市の空!休憩スペース、食事処もあるので、廿日市市観光に疲れた際の休憩にはぴったりです!
食事処では牡蠣や黒鯛飯など廿日市市の名産も堪能できます!
温泉は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩などに効能がある泉質で、
岩風呂・泡風呂・桧風呂など9種類の湯を楽しむことができます!
中でも私のおすすめは、日替わり風呂です!
桃の香り、ゆずの香りなど季節ごとに様々な香りを楽しむことができます!
私が行ったときは、アロマラベンダーの香りの湯でした。ほのかに香るラベンダーにとても癒されて、リフレッシュできました!
また、温泉施設内にはサウナも有ります!
温度は低めでしたが、その分のんびりすることができ、体の芯から温まりました。
瀬戸内海の風で、”ととのう”感覚は、廿日市市を旅行する上で必須と言っても過言ではないかもしれません!!
========================================
日帰り利用料金 :800円
支払方法:現金のみ
営業時間:入浴10:00~22:00(最終入浴受付 21:30) レストラン11:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日:毎月第3火曜日(祝日なら翌日)
施設:天然温泉、露天風呂、サウナ、休憩所、食事処
アクセス:JR宮島口駅より車で約10分 / 大野インターチェンジより車で約10分
駐車場: 有 (無料100台)
備考
シャンプー、リンス、ボディーソープ 浴室に常備あり
バスタオル貸出(120円)、フェイスタオル販売(180円)
館内への飲食物の持ち込み禁止
=========================================
次にご紹介する、廿日市市で日帰り利用可能な温泉施設は、「安芸グランドホテル」です!
安芸グランドホテルでは、厳島神社などの七浦神社を巡る、宮島周遊クルーズのツアーが不定期で催行されています!日本の代表的な海の神である「綿津見」「住吉三神」「宗像三女神」がまつられている神社を海上から見ることができる航路となっており、参加すると幸福が訪れるという言い伝えもあるため、タイミングが合えばぜひ参加してみてください!(詳しくは公式サイトで)
大浴場は、平安時代をイメージした半露天風呂になっていて、「日本らしさ」が詰まっています。どこか懐かしくて、穏やかな気持ちになれる空間でした!
日帰り利用でも、脱衣所にあるフェイスタオルを無料で使うことができます!ありがたい!
ホテルに宿泊されている方も入るので、日帰り入浴のみを受け付けている時間を狙って行くことをお勧めします!
また、日帰り利用でも事前に予約をすれば、貸切露天風呂を利用することができます(1回45分 3,800円 定員6名)。露天風呂はまるで海の中に入っているかのような解放感にあふれ、大自然を堪能できるプライベートな空間になっています。友達同士のグループ旅行、家族旅行の際にはぜひ利用してみてください!!
=========================================
日帰り利用料金:1000円
支払方法:現金、クレジットカード
営業時間:8:00~11:00,15:00~20:00 (午前中はサウナ利用不可)
定休日:無し
施設:天然温泉、露天風呂、サウナ、休憩所、食事処
アクセス:JR宮島口駅より車で約3分 / 大野インターチェンジより車で約13分
駐車場: 有 (無料150台)
備考
シャンプー、リンス、ボディーソープ 浴室に常備有
フェイスタオル無料貸し出し有り
貸切温泉では瀬戸内海の自然保護のため、シャンプーなどの石鹸類の使用禁止
=========================================
3つ目にご紹介する、廿日市市で日帰り利用できる温泉施設は、「リブマックスリゾート安芸宮浜温泉」です!
リブマックスリゾート安芸宮浜温泉は、廿日市市では数少ない、ペットと泊まることができるホテルです。また、全室に客室露天風呂が付いており、ラグジュアリーホテルとして知られています。
施設内では、瀬戸内海の景色をたっぷりと堪能しながら、炭酸泉や露天風呂、サウナでリフレッシュすることができます!
ホテルに宿泊されている方も入るので、②と同様、日帰り利用のみを受け付けている時間を狙って行くことをお勧めします!
また、大浴場には岩盤浴もあり、部屋の暖かさと石から伝わる熱で、じっくりと気持ちいい汗をかくことができます。デトックス効果が抜群で、1日の疲れ、むくみをほぐしてくれます。
=========================================
日帰り利用料金:1000円
支払い方法:現金、クレジットカード、電子マネー
アクセス:大浦駅より車で約5分
営業時間:8:00~11:00,15:00~20:00
定休日:無し
施設:天然温泉、露天風呂、サウナ
駐車場:有 (無料15台)
備考:
シャンプー、リンス、ボディーソープ 浴室に常備有り
タオル、フェイスタオルは利用料金に含む
=========================================
最後に.....
廿日市市で日帰り利用できる温泉施設はまだまだありますが、今回は、筆者のおすすめを厳選して3つご紹介しました!!「廿日市市に行くなら立ち寄りたい!」と思った日帰り利用可能な温泉施設はありましたか?
日帰り利用は、ラグジュアリーホテルの温泉であってもお手頃な値段で入浴できるのが魅力ですよね!!
日帰り温泉施設以外にも、廿日市市にはまだまだ知られていない魅力が詰まっています!
もっと知りたいと思っていただいた方は、ぜひこちらの記事一覧からも、新たな廿日市市の楽しみ方を探してみてください!!
観光 2025/04/03
ネット情報 2025/04/02
ネット情報 2025/03/27