廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

パン好き必見!廿日市市の絶品おしゃれパン屋さん4選!

ネット情報 2024/04/26 #パン屋 #名所 #カフェ

王道の食パンやクロワッサンから、総菜パン、菓子パンまで。パンの魅力って、本当に奥が深いですよね。そんなパンの魅力を大きく引き立たせるのは、やはりパン屋さんで、わくわくしながらパンを選んでいる時間です!今回は、廿日市市にある、魅力的なパン屋さんを4店ご紹介します。
 

はじめに

みなさん、こんにちは!

世界に廿日市市の魅力を伝えたい!WEBライターです。

 

突然ですが、みなさんは「パン屋さん」って、お好きですか?

私は大好きです!(笑)

パン屋さんで、おいしそうなパンたちを前に、トレイを持ってどのパンにしようかな……と悩んでいるあの時間、とっても楽しいですよね。

 

我らが廿日市市にも、魅力的なパン屋さんがたくさんあるんです!

今回の記事では、著者厳選!ぜひ一度は訪れてほしい、廿日市市のパン屋さんを、4店ご紹介します!

 

さっそく見ていきましょう!

廿日市おすすめパン屋① OHISAMA

画像出典:広島パンフェスタ

 

廿日市市新宮にあるパン屋『OHISAMA』さんは、廿日市市にいながら、穏やかな英国の風情を感じられるユニークなお店です!

 

パン屋『OHISAMA』さんでは、スコーンやビスケットを始めとする伝統的な英国菓子や、サンドイッチを提供しています。サンドイッチの具材のひとつである豚肉は、地元・廿日市市にある老舗の精肉店『菊貞』さんから、こだわりのお肉を仕入れて使用しています。

 

スコーンやビスケット、ケーキの種類も豊富で、特にホールリーフを使用した英国紅茶とのペアリングがおすすめです。非常に風味高く、こんな上質なお茶がパン屋さんで味わえることに、きっと驚くと思います!

著者の個人的なおすすめは、やっぱりクロテッドクリームといただくスコーン!これぞ英国式スコーンといった風味を味わうことができますよ。

特に「不思議の国のアリス」や「ハリー・ポッター」など、英文学作品の雰囲気がお好きな方なら、より楽しめること間違いなしです!

 

店舗は週末限定で営業していますが、地元のイベントに合わせて休業することもあるため、公式サイトのカレンダーをご確認ください。

 

また、ストロベリーチョコ&ビスケットスコーンなどの期間限定メニューも人気で、オンラインショップやLINEで簡単に予約ができます。

ぜひ、ご自宅でもパン屋『OHISAMA』さんのスコーンやお茶で、英国気分を味わってみてはいかがでしょうか?

========================

OHISAMA

住所:広島県廿日市市新宮2-14-14

電話:0829-32-6055

営業時間:11:23〜17:00

営業日:金曜日・土曜日・日曜日(不定休あり)

 

========================

 

 

廿日市おすすめパン屋② La pain JouJou

画像出典:広島パンフェスタ

 

La pain JouJou』さんは、廿日市市物見東にあるパン屋さんです。

自家製天然酵母と、無農薬の野菜を使った、体にも環境にも優しいパンが自慢のお店です。

 

月替わりで提供されるカンパーニュは、季節の野菜をふんだんに使用しており、訪れるたび新しい味に出会えます。

パン屋『La pain JouJou』さんの商品の中でも、著者が個人的におすすめするのは「くるみとクリームチーズ」!シンプルなパンですが、クリームチーズの塩味とくるみの食べ応えが最高の組み合わせです。

 

また、公式サイトからも見ることができるオーナーさんのブログでは、パン屋さんオーナーならではの視点で書かれた、世界各国のパン屋巡りレビューが見られます!

著者自身、何度も読んで、自分もいつか海外旅行の際に訪れよう!と、Googleマップでピン留めしたりしています(笑)

 

こちらのパン屋さんでは、オンラインでの店頭受け取り予約も可能で、メンバー登録するとポイントが貯まるなど、への特典も充実しています。

また、オンラインショップの品揃えも非常に充実しているので、ご自宅で、こだわりパン屋『La pain JouJou』さんのパンを手軽に味わうこともできちゃいます。

========================

 

La pain JouJou(ラパンジュジュ)

住所:廿日市市物見東1−7-24

電話:0829-20-4338

営業時間:11:00〜17:00

定休日:日曜日、月曜日、火曜日、祝日 ※8月は全日お休みです。

 

========================

 

廿日市おすすめパン屋③ Aile de grain

画像出典:食べログ

 

廿日市市大野陣場にある、地元住民から愛されるパン屋『Aile de grain』さんは、季節ごとの特別なパンが楽しめるお店です。

 

季節に合わせて新商品を出しておられるのですが、特にクリスマス定番のシュトレンは必見です。

著者個人的には、秋シーズンに提供されていた「よもぎあんぱん」がかなり好みでした!みなさんも、ぜひ自分好みのパンを見つけてみてくださいね。

 

また、「アップルデニッシュ」や「マカダミアナッツとメープルシロップのカンパーニュ」などの商品も人気が高く、地元のお客さんからも高い評価を受けています。

もちろん、甘いパンだけでなく、「揚げカレーパン」や「めんたいフランス」などのおかずパンも絶品!パン屋さんとして、食パンなどにもしっかりこだわりがあり、どの商品を手にとっても大満足間違いなしです!

 

当月の営業カレンダーは、公式Instagramにアップされている投稿から見ることができますよ。

 

店内はモダンで洗練された雰囲気があり、オシャレなパン屋さんです。広い駐車スペースも完備されており、忙しい日でも気軽に立ち寄れます!

取り置き依頼も可能なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

========================

Aile de grain(エール ド グレイン)

住所:広島県廿日市市大野陣場1254-1

電話:0829-55-0557

営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第終了)

定休日:水曜日、木曜日

 

========================

廿日市おすすめパン屋④ bakery sora

画像出典:広島パンフェスタ

 

廿日市市対厳山にあるパン屋bakery sora』さんは、無添加・自然素材にこだわったパン作りが売りのお店。2014年にオープンしたお店で、今年で10周年!幅広いお客さんから愛されるパン屋さんです。

 

「洋食料理のシェフが作るパン」が売りのお店で、ハード系のパンから菓子パンまで、商品ラインナップもとても充実しています!

著者の個人的なおすすめは、菓子パンなら「ごまアンドーナツ」、料理パンなら「フレッシュトマトとベーコンのパニーニ」です。さすがはシェフ作のパンというような、細かいこだわりが光る、絶品のパンとなっています。

 

パン屋『bakery sora』さんの、バターをたっぷり使用したパンは、その風味豊かな味わいでリピーターのお客さんが非常に多いです。

また、完全予約制で、特別なディナープランも楽しめちゃいます!前菜からサラダ、おすすめパスタ、メインの魚・肉料理など、大満足のプランです。ぜひ、一度は食べてみてくださいね!

 

『bakery sora』さんの店内は、パン屋さんとは思えないほどリラックスできる空間が整えられていて、とても居心地の良いお店です。数は限られますが駐車スペースもあるので、気軽に立ち寄れますよ!

公式Instagramで最新情報をチェックできるので、訪れる前にぜひフォローしてみてください。

========================

bakery sora

住所:広島県廿日市市対厳山2-14-10

電話:0829-30-8728

営業時間:平日9:00~18:00、土日祝8:00~18:00(売り切れ次第終了)

定休日:水曜日、木曜日

 

========================

おわりに

今回は廿日市市内の素敵なパン屋をご紹介しました。

 

『OHISAMA』の英国風ティータイムから、『La pain JouJou』の季節感じる自家製パン、『Aile de grain』の地元愛あふれる品々、そして『bakery sora』の自然派パンまで、どの店も個性豊かで訪れる価値ありです。

 

この記事が、あなたのパン屋巡りの参考になれば幸いです。皆さん、廿日市市にお越しの際は、ぜひこれらの店舗を訪れて、地元のパンの美味しさを体験してみてください。それぞれのお店が持つ独自の魅力を、存分にお楽しみいただけることと思います。廿日市市のパン屋さんで、美味しいひとときを過ごしましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

廿日市市の魅力を伝えたい

廿日市市の魅力を発信していきます!

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/22

春、満開の桜の下で──今年もはつかいち桜まつりへ!

今回は、廿日市市で開催された「はつかいち桜まつり」に参加してきたので、その様子をレポートします。​晴天に恵まれた当日、住吉堤防敷の桜並木は満開で、多くの来場者で賑わっていました。​ステージイベントや飲食ブース、動物ふれあい体験など、家族連れや友人同士で楽しめる内容が盛りだくさん!​この記事では、私が実際に体験した祭りの魅力を、写真とともにお伝えします!

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

ネット情報 2025/04/15

宮島の干潟で自然体験!親子で楽しむ「干潟の観察会」と宮島水族館の魅力を紹介

広島・宮島水族館で春に開催される「干潟の観察会」は、ペアで参加できる自然体験型イベント。カニやヤドカリなどの生き物観察に加え、宮島水族館も満喫できる充実の1日をご紹介します! 本記事では、4月26日開催の「干潟の観察会」を中心に、宮島水族館の見どころや干潟の自然環境についても丁寧に解説しています。お子さん・お孫さんとのお出かけ先を探している方にもぴったりな内容です。春の宮島で、思い出に残る1日を計画してみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す