廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

地元民が案内する!廿日市で“焼肉”を楽しむなら—4つの名店ガイド

ネット情報 2025/10/30 #思い出 #焼肉 #贅沢

地元・廿日市在住ライターが実際に訪れたおすすめ“焼肉”店を厳選紹介。 上質な和牛から気軽な食べ放題まで、シーン別に楽しめる4つの名店をまとめました。

はじめに

仕事帰りや休日の夕方、「今日は焼肉にしようかな」と思い立つことがよくあります。
地元・廿日市には、そんな気分にぴったりな“焼肉”店が実はたくさんあるんです!

家族で行ける店、デートにも使える店、ひとりでも気軽に立ち寄れる店——地元に暮らすからこそ見えてくる魅力があります。

今回は、廿日市で“焼肉”を楽しみたい人に向けて、私が地元民としておすすめしたい4つの名店を紹介します!

観光や買い物のついでにも立ち寄れるお店ばかり。
各章では、実際の雰囲気やおすすめメニュー、そして私自身のエピソードも交えて、廿日市×焼肉の楽しみ方をお伝えします。


第1章:焼肉わかば ― 廿日市で味わう、王道の一皿

引用:はつかいちモッタイナイ大作戦

廿日市で焼肉といえば、まず名前が挙がるのが「焼肉わかば」!

創業以来、地元で長く愛されてきた名店です。
A4・A5クラスの和牛を中心に、脂の甘みと肉本来の旨みをじっくり味わえる、まさに王道の焼肉を楽しめます。

初めて訪れたのは、まだ会社員だった頃。

仕事帰りに地元の先輩に連れてきてもらったのがきっかけでした。
鉄板の上でジュウっと音を立てるロース、炭の香りに包まれたカルビ。
ひと口食べた瞬間に、思わず「うまい…!」と声が漏れたのを今でも覚えています。

その後は家族とも訪れるようになり、母と妹のお気に入りは上タン塩。
レモンを絞ると、脂の甘さが引き立ち、白米がどんどん進みます。
店内は落ち着いた雰囲気で、席の間隔も広く取られているため、家族でも、デートでも、ゆっくり過ごせるのが魅力!

駐車場も広く、地元民はもちろん、観光客にもおすすめできるお店です。

おすすめポイント

  • 廿日市市内で“本格和牛”を味わえる人気の老舗焼肉店。
  • 肉の質が高く、上タン塩・特上ロースなどは特に絶品。
  • 家族連れ・カップル・仕事帰りにも使いやすい落ち着いた雰囲気。
  • 駐車場が広く、アクセスが良好。

① 店名:焼肉わかば
② 住所:広島県廿日市市宮内4283-2
③ 電話番号:0829-39-2919
④ 営業時間:17:00〜22:00(L.O.21:30)


第2章:焼肉ぐりぐり家PREMIUM ゆめタウン廿日市店 — ゆめタウン廿日市内で気軽に楽しむ“焼肉”

引用:焼肉ぐりぐり家PREMIUM ゆめタウン廿日市店

焼肉ぐりぐり家PREMIUM ゆめタウン廿日市店」は、廿日市市下平良のショッピングモール「ゆめタウン廿日市」1階にあります。
買い物ついでに立ち寄れる利便性が大きな魅力で、観光で宮島帰りに「もう一軒軽く焼肉でも」というときにもぴったりです。
店内は160席と広めで、テーブル席中心の設計のためグループでも家族でも安心して入れます。 

このお店の特長のひとつが、食べ放題コースが豊富に用意されている点。
スタンダードからプレミアムまで選べ、さらにデザートバーやドリンクバーも備えているため、「今日は思い切り満喫したい!」という日に使いやすい“焼肉”店です。

私がパートナーとデートで訪れたとき、入口の明るさと席のゆとりに「焼肉=煙くて騒がしい」という先入観が和らいだのを覚えています。
焼き網の脂はじける音もさほど気にならず、むしろ焼ける香りが食欲を刺激して、気がつけば二人とも笑顔でカルビをシェアしていました。
ゆめタウンの駐車場を使えばアクセスもラクで、観光客の方にも「廿日市で焼肉を楽しもう」という選択肢を提示しやすい店です。

おすすめポイント

  • ショッピングモール内という立地で「買い物+焼肉」という動線が作りやすい。
  • 食べ放題のコース設計が充実しており、料金を気にせず“焼肉”をたっぷり楽しめる。
  • 明るく広めの店内で、若いカップル・グループ・家族どれにも使いやすい雰囲気。

① 店名:焼肉ぐりぐり家PREMIUM ゆめタウン廿日市店
② 住所:広島県廿日市市下平良2-2-1 ゆめタウン廿日市1F
③ 電話番号:0829-20-4029
④ 営業時間:11:00~21:30(L.O. 21:00)


第3章:三丁目の炙り市場 — レトロな雰囲気で味わう、ほっと落ち着く“焼肉時間”


引用:三丁目の炙り市場

三丁目の炙り市場」は、廿日市市阿品にある、どこか懐かしい雰囲気の“焼肉”店です。
木の温もりを感じる店内には掘りごたつ席もあり、昭和の居酒屋を思わせるレトロな空気が漂っています。
宮島口エリアや阿品台方面からもアクセスしやすく、観光やショッピング帰りの一食としてもぴったり。

初めて訪れたのは、廿日市市内を一人でぶらぶらしていた週末の夜。
店の前を通ると、暖簾越しに聞こえる笑い声と、炭火で肉が焼ける音が妙に心地よくて、思わず足を止めました。
ひとりでカウンターに座ると、店主が気さくに声をかけてくれて、つい長居してしまったのを覚えています。

カルビやハラミの定番はもちろん、ホルモンの種類も多く、ぷりぷりの食感がたまりません。
脂が多すぎず、タレとのバランスがちょうどいいんです。
価格も手頃で、ついもう一品…と頼んでしまう安心感があります。
デートで行くなら掘りごたつの個室、仲間と行くならテーブル席と、どんなシーンにも合うのが魅力。
観光客が“地元の焼肉屋”を体験したいときにも、ここなら間違いない一軒です。

おすすめポイント

  • 昭和レトロな雰囲気が漂う、居心地抜群の“焼肉”店。
  • 掘りごたつ・個室ありで、デート・家族・友人同士など幅広く利用できる。
  • 宮島口・阿品方面からのアクセスが良く、観光帰りにも立ち寄りやすい。
  • 肉質・価格・接客のバランスがよく、地元リピーターも多い。

① 店名:三丁目の炙り市場
② 住所:広島県廿日市市阿品3丁目1-1
③ 電話番号:0829-36-5557
④ 営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:30)


第4章:炭火焼肉 ぶち 廿日市店 — 気取らず楽しめる、コスパ抜群の“焼肉”



引用:炭火焼肉 ぶち 廿日市店

炭火焼肉 ぶち 廿日市店」は、地元で人気の“焼肉”チェーンのひとつ。
黒毛和牛を一頭買いしているため、希少部位から定番のカルビ・ロースまで幅広く楽しめるのが魅力です!
場所は廿日市市宮内エリアにあり、仕事帰りや休日の家族利用など、どんなシーンにも合うちょうどいい距離感の店です。

初めて訪れたのは、独立して間もない頃。
仕事がひと段落した夜に、「たまには自分へのご褒美を」と立ち寄ったのがきっかけでした。
炭火で焼く和牛カルビの香りに包まれながら、冷えたビールを一口。達成感と一緒に味わう焼肉は、何よりのご褒美でした。

店内は明るく清潔感があり、スタッフの接客も丁寧。
コースメニューや飲み放題プランも用意されていて、予算を気にせずしっかり食べたいときにおすすめです。
学生グループやファミリー層も多く、肩肘張らずに上質な肉を楽しめるのが「ぶち」最大の魅力。
特に人気なのが「ぶちカルビ」と「塩ハラミ」。
どちらも噛むたびに肉汁が溢れ、炭火の香ばしさとタレのコクが絶妙に合わさります。

おすすめポイント

  • 黒毛和牛を一頭買いし、希少部位も手頃に楽しめる。
  • コスパ重視で、家族・友人・仕事仲間との利用にも最適。
  • 明るく清潔感のある店内で、初めてでも入りやすい雰囲気。
  • 廿日市市宮内エリアで駐車場完備、アクセスも良好。

① 店名:炭火焼肉 ぶち 廿日市店
② 住所:広島県廿日市市宮内1077-1
③ 電話番号:0829-39-1129
④ 営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:30)


まとめ:廿日市の郷土料理が映す、暮らしと文化

廿日市市には、味も雰囲気も個性豊かな“焼肉”店が揃っています。

観光で宮島方面へ訪れる方も、地元で「今日は焼肉にしよう」と思った方も、きっとお気に入りの一軒が見つかるはず!

私自身、どの店にもそれぞれ思い出があって、その日の気分で使い分けています。

廿日市の焼肉は、ただお腹を満たすだけでなく、人との時間をゆっくり楽しめる場所。
次に廿日市を訪れたときは、ぜひ“焼肉”でこの街のあたたかさを味わってみてください!

この記事を書いた人

廿日市太郎

廿日市出身のWEBライター。地域の魅力を発信していきます。

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/10/30

地元民が案内する!廿日市で“焼肉”を楽しむなら—4つの名店ガイド

地元・廿日市在住ライターが実際に訪れたおすすめ“焼肉”店を厳選紹介。 上質な和牛から気軽な食べ放題まで、シーン別に楽しめる4つの名店をまとめました。

ネット情報 2025/10/24

地元ライターが案内する「廿日市の郷土料理」入門—海と山の恵みを、いま味わう!

瀬戸内の海と山に囲まれた廿日市。 あなご飯や牡蠣料理、もみじ饅頭など、地元が誇る郷土料理を地元ライターが厳選紹介。 味に込められた文化と温かさを伝えます。

ネット情報 2025/10/17

広島で味わう本格そば旅!地元ライターが選ぶおすすめ店めぐり

広島で味わう絶品そばを、地元ライターが厳選紹介! 市内の名店から郊外のそば処まで、香り・食感・雰囲気で楽しむ“広島のそば旅”ガイド。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す