廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

廿日市市に来たなら地酒を呑まずに帰れない!「お酒がすすみすぎてしまう居酒屋4選」

ネット情報 2024/01/26 #居酒屋 #駅 #名所 #お土産 #穴場

廿日市市は、瀬戸内海に面しており、年間を通して雨や雪が少なく温暖で日照時間が長いと言われています。ですが、廿日市市北部は、中国山地まで程近く、同じ市内でも寒暖差があります。地形からなる気候を利用して新鮮な水が採れる廿日市市では、美味しい地酒が造られています。そんな廿日市市の地酒を存分に楽しめる居酒屋を紹介します。
 

皆さんこんにちは!

廿日市市WEBライターです。

 

皆さん、廿日市市には、酒蔵庫があるのをご存知ですか?

 

広島県廿日市市を含む、日本の南に位置する地域では、比較的温暖気候のため、お酒造りに向いていないと言われています。広島県廿日市市は、中国地方でも山地が近いところは寒く、海沿いは暖かいという気候の特徴があります。この地形や気候を利用して、より自然に磨かれた水ができ、酒造りがしやすい環境があります。

 

そんな廿日市市で造られた地酒の中には世界で話題になっている名品もあり、ぜひ皆さんにも美味しい地酒をゆっくりと味わってほしいです。

 

ということで今回は、廿日市市でしっぽりと地酒が楽しめる居酒屋を紹介します!

 

こだわりのお酒と瀬戸内海で獲れたての海の幸を食べられるのは、ここだけです。

 

ぜひ記事を参考にお店に行ってみてください♪

 

地酒にこだわる「和食居酒屋 和ます」

写真提供

「和食居酒屋 和ます」は、広電廿日市駅からすぐのところにある店舗です。

 

煮炊き専門店の「和ます」では、「本日の魚の煮付け」「牛すじ煮込み」「あさり酒蒸し」など、贅沢に素材の味を楽しめる調理法で料理を提供しています。

 

そんな、素材を活かした料理と、一緒に地酒の種類が豊富と話題で人気の高い「弥山純米吟醸」も味わうことができます。

 

「雁木(がんぎ)」(山口)という人気の純米吟醸無濾過生原酒で、優しい飲み口のまさに絶品酒もあり、全国各地の名酒も味わえます!

 

日本酒好きには、たまらない居酒屋です!ぜひ足を運んで見て下さい!
 

【店舗情報】

「和ます」

広島県廿日市市廿日市2丁目7−17

0829-20-4904

月〜土、祝日、祝前日:17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)

 
 

新鮮なお魚料理が食べられる「居酒屋いわしや」

写真提供

 

「いわしや」は、広電廿日市駅からほど近いところに店舗があります。

大将自ら市場から仕入れた魚を捌き、新鮮なうちにお客様へ提供する魚料理が楽しめるアットホームな居酒屋です。

 

廿日市市の名物である「小イワシ」「牡蠣」などが味わえ、夏には「鮎」や「ハモ」なども!

 

お酒を楽しむために定番化された数々のメニューは、どれも絶品です!

 

旬のメニューとお酒を味わいたい方は、ぜひ「いわしや」へ足を運んで見て下さい!

 

【店舗情報】

「いわしや」

広島県廿日市市廿日市2丁目7−12

0829-31-1048

月~土:17:00~23:00 (L.O 22:00)

 
 

炭火料理が話題!炭と肴と酒「いこる」

炭と肴と酒「いこる」は、広電廿日市駅から1分のところにある店舗です。

 

魚をメインとした炭火焼が人気で「七輪焼き イカ一夜干し650円(税込)」や「マナガツオ味噌漬け1480円(税込)」など日本酒にピッタリな料理が沢山あります。

 

他にも、魚のお造りなど、その日の仕入れに合わせた魚料理をご主人が振舞っています!

 

〆には、土鍋で炊いたごはんで、鯛茶漬けなんかもいただけます。何を食べても美味しいと話題の居酒屋です!

 

【店舗情報】
炭と肴と酒「いこる」

広島県廿日市市駅前5−3

0829-30-8485

月〜土:18:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)

祝日、祝前日:18: 00〜翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)




 

女将のおばんざいが楽しめる「旨味処 朋」

写真提供

 

「旨味処 朋」は、広電廿日市駅から3分のけん玉通り商店街に店舗があります。

普段は、近辺で仕事をする会社員の方や住民のお客様で賑わっています。

 

ランチと夜の時間帯で営業していて、メインは女将が作る彩り豊かなおばんざいです。毎日仕入れた品物で料理をつくっているので、日替わりで楽しめるところもポイントです。

 

また新鮮な魚が食べられると話題にもなっていて、女将と一緒に経営されている大将自ら釣った魚を食べられるのだとか!

新鮮な魚と地酒を求めて呑みにくるリピーターも多く、アットホームな空間で居心地が良いです。ぜひ、おばんざいと魚をつまみに地酒を楽しんでみてください♪

 

【店舗情報】
「旨味処 朋」

広島県廿日市市廿日市2丁目3−9

0829-31-2677
月~土:11:30~14:00/16:00~22:00

 

最後に…

 

廿日市市のオススメ居酒屋は、いかがでしたか?

地酒と獲れたての魚が味わえる居酒屋が広電廿日市駅に集まっています!まさに激戦区!

皆さんも廿日市駅周辺の居酒屋をはしごして、地酒の飲み比べをしてみてください。

 

廿日市市の地酒は、お土産にもオススメです!

世界遺産がある宮島限定の地酒があります。観光の際は、店舗へ足を運んで見て下さいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事を書いた人

廿日市市WEBライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/03

「はつかいち桜まつり2025」開催!春のひととき、花と笑顔が咲く廿日市へようこそ!

2025年4月6日(日)、廿日市市の「木材港北昭北グラウンド」で、春の恒例イベント「はつかいち桜まつり」が開催されます。今回は、例年以上に地域の熱量も高く、桜の見頃と重なるタイミングでの賑わいが期待されています! 地元グルメやステージイベントも充実し、家族連れから観光客まで楽しめる春のおでかけにぴったりのイベント『はつかいち桜まつり』について、くわしくご紹介します!

ネット情報 2025/04/02

廿日市でワーケーション!宮島の風情を感じながら仕事と休暇を両立しよう!

コロナ禍以後、日本でも急速に普及してきた「ワーケーション」という働き方。歴史的な観光地と豊かな自然を擁する廿日市市は、ワーケーションに最適なエリアなんです!今回は、フリーランスのライターとして自身もよくワーケーションを実施している著者が、廿日市のおすすめワーケーションスポットを3つご紹介します!

ネット情報 2025/03/27

『日帰り温泉』でプチ贅沢気分♪身も心も芯まで温まる日帰り温泉を、宮島で楽しもう!

せっかく宮島に行くなら、ぜひ体験してほしいのが……ちょっと贅沢な『日帰り温泉』!今回は、宮島の日帰り温泉施設の中でも、ちょっと贅沢な体験が出来る施設をご紹介します!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す