廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

引っこ抜かれたい人、集まれ!宮島サービスエリアでピクミンと特別なひととき!

ネット情報 2025/02/11 #ピクミン #映えスポット #可愛い #サービスエリア #イベント

残りの開催期間が約半年に迫った『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』。特設ショップをオープンし、新たに生まれ変わった『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』の魅力を、ピクミン大好きな著者が徹底的にご紹介します!

はじめに

 

引用:公式サイト

 

みなさん、引っこ抜かれてますか?

ピクミン大好き、廿日市市の魅力を伝えたい!WEBライターです。

 

突然ですが、2/3から『ピクミン チョコエッグ』の販売が開始され、SNSで大バズりしていることをご存知でしょうか?

著者は、発売初日に宮島口近辺のスーパーをはしごして、2箱買いました。

白ピクミンパンモドキが3匹ずつ出たものの、こおりピクミンが一向に出てくれず、コンプリートは叶いませんでした……。(シークレットは出ました)

 

まあそんな話は引っこ抜いて置いておきましょう。

今回の記事では、ピクミン大好き、オニヨンから生まれてきたと思い込んでいる常軌を逸した著者が、2025年8月31日まで開催中の『ピクミンテラス in 宮島SA』をご紹介します。

 

                       _          (⌒Y⌒)

         ,∈三>         ,<<       )          ( ヽ( )'´ )

       /            / . ̄         /-'(_)-'

       /             /            /

      ノ ヽ           ノ ヽ           ノ ヽ

    γ   ヽ         γ   ヽ        γ     ヽ

    (●)    l         | (●)    l         (●)   フ  l

     ゝ   /         \     /        \     /

     ゝ> <          ゝ> <          ゝ> <

       i   ニニ''        i   ニニ''         i   ニニ''

      |   |           |   |          |   |

       ノ,へ_ t _        .ノ,へ_ t _         ノ,へ_ t _

     〈/    ̄`       〈/    ̄`       〈/    ̄`



 

ピクミンテラスin宮島サービスエリア


引用:NEXCO西日本

 

イベント『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』は、2023年12月13日より、山陽自動車道にある宮島サービスエリアの下り線で開催されています。

任天堂株式会社の大人気キャラクター「ピクミン」をテーマにしたイベントで、2024年9月1日より一時休止していましたが、特設ショップが再オープンしたことで、生まれ変わって再オープンしました!

 

再オープンする特設ショップでは、限定商品であるキーケースとサンシェードが新登場!

その他にも、広島県内でもみじ饅頭をはじめとしたさまざまな人気お菓子を販売している「株式会社にしき堂」とのコラボ商品「ピクミンもみじ饅頭BOX」も販売。

地元出身かつピクミン愛好家の著者からすると、慣れ親しんだ地元銘菓のもみじ饅頭が入っているボックスに、チャッピーとピクミンが描かれているというだけでも、もう最高のコラボ商品です。

 

イベント内アクティビティもピクミン一色!

 

引用:じゃらん

 

『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』の開催に合わせ、サービスエリアの敷地内では、ピクミンにまつわるクイズラリーが開催されています。

このクイズラリーは、再オープンの前後で内容がリニューアルされているので、一度訪れた方もまた楽しめます!

 

所要時間は20分程度で、参加費は600円です。参加の際に、赤ピクミン・黄ピクミン・青ピクミンの3種類のサンバイザーの中から、1種類選んで身につけ、ピクミンになった気分で参加します。

冒頭でご紹介したピクミンチョコエッグ2個分のお値段で、特別なイベント限定クイズラリーが楽しめるなんてお得ですよね。

 

ちなみに、著者はリニューアル前後で、それぞれ別の友人と一緒に、クイズラリーに6回参加しています。

単なるスタンプラリーではなく、しっかり頭を使いますし、実際にクイズラリー用の特設ブースが設置されていたりと、飽きの来ないイベント設計です!

 

またサービスエリアの中にはフォトスポットだけでなく、いたる所にピクミンが描かれているので、かくれんぼのような感覚でピクミンを見つけられるようになっています!

ぜひ、ご家族やご友人と一緒に、誰が一番多くピクミンを見つけられるか競争してみてください(笑)!

 

ピクミンテラス特設ショップ

 

サービスエリア内にあるアウトドアショップ「ハイウェイアウトドアパーク宮島」では、ピクミンフロートを数量限定で販売しています!

 

コラボ商品の種類は以下のとおりです。

・赤ピクミンフロート(ざくろ味・炭酸あり)

・青ピクミンフロート(ラムネ味・炭酸あり)

・黄ピクミンフロート(オレンジ味・炭酸なし)

 

上記の3種類を1品オーダーするごとに、全4種類ある『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』限定ランダムコースターを1枚ゲットできます!

こちらのランダムコースターはなくなり次第終了となっているため、気になる方はぜひ早めに行ってみてくださいね!

 

================

『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』

・開催場所:山陽自動車道・宮島サービスエリア(下り線)

・開催期間:~2025年8月31日

================

ピクミンって実際なんなの?


ピクミンは、任天堂が販売している『ピクミン』シリーズのゲームに登場するキャラクターです。

 

2001年にゲームキューブのソフト『ピクミン』としてシリーズ諸作が発売され、2023年には最新作の『ピクミン4』が大ヒットしました。

ただ、よく勘違いされますが、『ピクミン』シリーズの主人公はピクミンではありません。

 

『ピクミン』シリーズは4まで出ていますが、基本的には毎回獰猛な原生生物が多く生息する未開の星に不時着した主人公が、現地で謎の生き物「ピクミン」と出会うところからスタートします。

種類や能力の異なるピクミンをうまく指揮して敵やギミックを突破し、「不時着の際に飛び散った宇宙船パーツを集めたり、食糧を確保したりしながら、なんとかサバイバルする」という目的の達成を目指すというスタイルのゲームです。

 

……と言われても、普段ゲームをしない方にはいまいちピンと来ないかもしれませんので、任天堂公式の『ピクミン』シリーズ公式ページをご覧ください(笑)。

難易度設定もできますし、工夫次第でだいたいなんでも突破できるので、ピクミンフリークの著者としては、ぜひゲームを普段やらない方にもチャレンジしていただきたいです!

 

おわりに

引用:Pikmin Bloom

 

今回の記事では、『ピクミンテラス in 宮島サービスエリア』についてご紹介しました!

 

イベント開催期間も、残り約半年ほど。

案外すぐなので、この機会にぜひ宮島サービスエリアを訪れてみてくださいね。

 

また、宮島サービスエリアでピクミンを楽しんだ後は、ぜひそのまま宮島観光もしてみてください!

シカがピクミンみたいに後ろをついてくるので、オリマーになった気分を味わえますよ。

 

それでは、お読みいただきありがとうございました!

明日になったら、ベランダにオニヨンが生えているといいな……。

この記事を書いた人

廿日市市の魅力を伝えたい

廿日市市の魅力を発信していきます!

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/22

春、満開の桜の下で──今年もはつかいち桜まつりへ!

今回は、廿日市市で開催された「はつかいち桜まつり」に参加してきたので、その様子をレポートします。​晴天に恵まれた当日、住吉堤防敷の桜並木は満開で、多くの来場者で賑わっていました。​ステージイベントや飲食ブース、動物ふれあい体験など、家族連れや友人同士で楽しめる内容が盛りだくさん!​この記事では、私が実際に体験した祭りの魅力を、写真とともにお伝えします!

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

ネット情報 2025/04/15

宮島の干潟で自然体験!親子で楽しむ「干潟の観察会」と宮島水族館の魅力を紹介

広島・宮島水族館で春に開催される「干潟の観察会」は、ペアで参加できる自然体験型イベント。カニやヤドカリなどの生き物観察に加え、宮島水族館も満喫できる充実の1日をご紹介します! 本記事では、4月26日開催の「干潟の観察会」を中心に、宮島水族館の見どころや干潟の自然環境についても丁寧に解説しています。お子さん・お孫さんとのお出かけ先を探している方にもぴったりな内容です。春の宮島で、思い出に残る1日を計画してみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す