廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン
皆さん、こんにちは!
廿日市市WEBライターです。
今回は、「西日本で旅行に行きたい都道府県は?」というネットアンケートで広島が1位を獲ったランキングについて紹介します!
西日本には、東日本と違った風土や建築物、観光スポット、グルメが多くあります。京都や奈良など日本を代表とする名所があるなかで、広島のどんなところに魅力を感じて選んだのか深掘りしていこうと思います!
今回のランキングで使われたアンケートは、「ねとらぼ」というソーシャルメディアが調査を行い、ネット上で投票が行われたものです。
対象期間は、2023/07/23〜2023/07/30で合計587票が集められました。
結果、2位と僅差で「広島県」が1位、続いて2位は「京都府」、3位は、「福岡県」という順位でした!
上位3位は特に、投票数が多く、とても僅差だったみたいです!
ここからは、「広島県」が1位に選ばれた理由に迫っていこうと思います!
魅力が多い西日本で選ばれた「広島県」は、観光客にどのような魅力を感じているのでしょうか。
やはり広島には、平和を象徴する「原爆ドーム」。一度は訪れたい名所です!
2023年には、Gサミットで各国首脳人が集まり、広島の文化に触れました。
ニュースにも度々広島が取り上げられ、話題になったことも広島の観光に影響しているのかもしれませんね!
さらに廿日市市にある、海に浮かぶ鳥居が見られる「厳島神社」。自然と神社の融合が神秘的でパワーがもらえるスポットです。
この2つの世界遺産が広島県で見られることが観光で人気の理由でした。
日本の文化や歴史、ここでしか見ることのできない体験もできるところが広島の魅力ですね。
その他の理由としては、広島観光の際に必ず利用する「広電」なども挙げられていました。「広電」は、観光交通機関として人気で、レトロな路面電車に揺られながら、広島の街並みも楽しむことができちゃいます!
その他、映画の街として知られる尾道市、「大和ミュージアム」などがある呉市も多くの人が訪れる人気スポットでした。
個人的には、竹原市の「竹原町並み保存地区」がオススメです。重要文化財だらけで昔にタイムスリップしたかのような街並みを味わえます。
さらに尾道ラーメンやお好み焼き、あなご飯といったご当地グルメも人気でした。
そんな、世界遺産を筆頭に巷で有名なスポットやグルメが沢山あるところが広島の魅力と感じてもらえていることが分かりました。
日本古来の建築物と自然がある、広島ならではかもしれませんね。
皆さんも記事を参考に「広島県」を余すことなく堪能してみてくださいね。
西日本旅行を検討する際はぜひ!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
「竹原町並み保存地区」
観光 2025/04/03
ネット情報 2025/04/02
ネット情報 2025/03/27