廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

宮島に来たら絶対ゲットしたい♡宮島おすすめお土産食べ物編!!

観光 2025/05/22 #食べ歩き #もみじ饅頭 #B級グルメ #スイーツ #お土産

旅行の後のお土産選びタイムって楽しいですよね・・・あの時間こそが旅行の醍醐味だとも言えます!! 今回は、宮島観光におすすめのお土産を食べ物系に絞ってご紹介します🤤 ぜひお土産選びの参考にしてくださいね♪

こんにちは!廿日市ちゃんです!

 

観光の後のお土産を選ぶ時間ってどうしてあんなに楽しいんでしょうか😍

 

観光やグルメを思いっきり楽しんだ後の「お土産選び」は、旅の締めくくりの特別な時間ですよね。

 

渡した相手が喜んでくれるかな〜なんて想像しながら、色々ある商品の中からどれにしようか悩むのは、ワクワクして私も大好きな時間です💕

 

大切な人たちへのお土産は、その土地の魅力が詰まった、とっておきの品を選びたいですよね!!

 

今回は、宮島のおすすめのお土産を食べ物系に絞ってご紹介します!!

 

宮島で食べたおいしいものを、家族や友人にもプレゼントしちゃいましょう🎁

 

それではお土産紹介スタートです♪







 

宮島おすすめお土産🦌①もみじ饅頭

画像引用:公式HP

 

広島のお土産といえば、まず思い浮かぶのがもみじ饅頭ではないでしょうか?

観光中に食べたおいしいもみじ饅頭は、お土産で買って帰っておうちでも楽しみたいですよね💕

 

宮島にはもみじ饅頭の名店がたくさんありますが、中でも私のおすすめは、宮島に本店がある老舗の「やまだ屋」✨✨

昭和7年創業からずっと、「もみじ饅頭」一筋で味を守り続けています。

まさに宮島土産の定番中の定番です!!

 

やまだ屋のもみじ饅頭の魅力は、なんといってもその種類の豊富さです✨✨

 

定番のあんこ、抹茶、クリームはもちろん、季節限定のもみじ饅頭も見逃せません!!

春は桜もちもみじ、夏はヨーグルトもみじ、秋はパンプキンもみじ、冬はチョコもみじなどなど、季節にあったラインナップがあります💕

 

ずらりと並んだもみじ饅頭の中から、どれにしようかな〜と迷う時間も楽しいですよね☺️

いろいろな味を試して、自分好みの美味しいもみじ饅頭を見つけてみてください♪

 

特に私のお気に入りは瀬戸内レモンクリームもみじ🍋

他ではなかなか味わえない、ここにしかない珍しい一品です👀

画像引用:やまだ屋公式オンラインショップ

 

若い世代にも手が届きやすい価格帯なので、修学旅行の学生さんにもおすすめです♪

色々な味を少しずつ試したい人には、詰め合わせセットがイチオシ!!

 

やまだ屋以外にも、宮島には美味しいもみじ饅頭を扱うお店がたくさんあります。

それぞれのお店に特徴やこだわりがあるから、色々試してみるのもおすすめです♪

 

こちらの記事では、やまだ屋以外のもみじ饅頭も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【詳細情報】

住所:広島県廿日市市宮島町835-1

営業時間:9:00~18:00/年中無休

電話番号:0829-44-0511

公式HP:https://momiji-yamadaya.co.jp/

宮島おすすめお土産🦌②ぺったらぽったら

画像引用:公式Instagram

 

甘いものが苦手な人には、宮島ならではの新しい食感「ぺったらぽったら」がおすすめ!!

 

初めて聞く人には、「ぺったらぽったらって一体何?👀」ってなりますよね☺️笑

 

お餅のようだけど食べてみると全然違う・・・まさに新しい名物という感じの食べ物です。

ぜひ実際に食べて確かめてみてください☺️笑

 

一口食べると、まず外側のカリッとした香ばしさがきて、そのあともちもち食感がやってきます!!

このカリカリともちもちのコントラストがおいしいんですよね🤤

 

味は2種類あって、一つは瀬戸内海で育った新鮮な「かき」をぜいたくにのせたもの✨

もう一つは、上品な味わいの天然「穴子」を閉じ込めたもの💕

どちらも地元の恵みをたっぷり使ってるのがポイントです!!

 

仕上げには秘伝の醤油たれが塗ってあり、香ばしい香りに食欲がそそられます🤤

広島の海の幸、山の幸がぎゅっと詰まった、宮島ならではのお土産です!!

 

ここからはお土産に買って帰った後のおすすめの食べ方をご紹介します♪

まずは王道のカリッとした食感を楽しみたい人は、フライパンなどで一度軽く焼き直してあげるのがおすすめです!!

 

少しアレンジして、お茶漬けにしたりお鍋の具材にするのもおすすめです💕

出汁とタレの風味が絶妙にマッチして優しい味わいになります☺️

画像引用:公式HP

 

宮島の新しい名物「ぺったらぽったら」は、宮島の豊かな自然と職人さんの技が詰まった逸品です。

無添加・手作りにこだわって、素材そのものの美味しさを最大限に引き出しているそうです👀

 

この独特な食感と、口の中に広がる忘れられない味わいを、ぜひお土産でも楽しんでください!!

 

【詳細情報】

住所:広島県廿日市市宮島町北之町浜1183-2

営業時間:10:00-17:30

定休日:不定休

電話番号:0829-44-2075

公式HP:https://pettarapottara.com/


宮島おすすめお土産🦌③宮島ブルーベリーブレッド(島旨PAN

画像引用:公式HP

 

宮島の桟橋の目の前にある「宮島別荘」の中にあるのは、「島旨PAN(シマウマパン)」!

 

ここは地元の人も観光客も通う超人気パン屋さん!!

 

特に人気なのが「宮島ブルーベリーブレッド」✨

 

お店の一番人気で、生地にはブルーベリーがたっぷり練り込まれています🫐

一口食べたら、ブルーベリーの風味が口いっぱいに✨

さらにブルーベリージャムとクリームチーズも贅沢に使われていて、最高です👍

 

お土産で買って帰った後のおすすめの食べ方は、軽くトーストしてみること✨

そのままでも十分美味しいですが、軽くトーストしてあげると外はカリッ、中はもっちりの食感が楽しめます!!

 

温かいパンに冷たいアイスクリームを添えるのもおいしいですよ🍨

 

お土産にするなら、シマウマ柄のギフトボックスに入れてもらうのがかわいくておすすめです💕

 

【詳細情報】

住所:広島県廿日市市宮島町1165

営業時間:9:00〜17:00 (季節によって変動あり)

電話番号:0829-70-9002

公式HP:https://miyajima-villa.jp/facilities/shimaumapan

 

最後に・・・

今回は宮島のおすすめお土産をご紹介しました☕️いかがでしたか?

 

宮島のお土産には、定番のもみじ饅頭はもちろん、それ以外にもおいしいお土産がいっぱいあります✨

 

ぜひ家族や友人へのお土産や、自分へのお土産にも、今回ご紹介した商品を選んでみてくださいね♪

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

この記事を書いた人

廿日市ちゃん

廿日市市出身、おいしいもの大好きなWEBライターです🍜🦪🥮 地元の魅力をお届けできるよう、たくさん発信していきます✨

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/05/22

宮島に来たら絶対ゲットしたい♡宮島おすすめお土産食べ物編!!

旅行の後のお土産選びタイムって楽しいですよね・・・あの時間こそが旅行の醍醐味だとも言えます!! 今回は、宮島観光におすすめのお土産を食べ物系に絞ってご紹介します🤤 ぜひお土産選びの参考にしてくださいね♪

観光 2025/05/20

『日本一○○なマクドナルド』が広島にあるって知ってた?

「広島駅のマックが“日本一”って知ってた?」そんな豆知識から始まる、ちょっと変わった“日本一○○なマクドナルド”特集。広島の福屋店をはじめ、広すぎ・売れすぎ・ハッピーすぎる伝説の店舗たちを紹介!読めば、マックを見る目がちょっと変わるかも?

ネット情報 2025/05/13

広島で出会う、心ほどける御朱印巡り旅!癒される5つの神社仏閣!

御朱印帳を片手に、広島の神社仏閣をめぐる癒し旅へ。世界遺産の厳島神社をはじめ、大聖院や空鞘稲生神社、尾道の千光寺・浄土寺など、広島県内で心静まる御朱印スポットを厳選紹介。歴史と自然、そして祈りの空間を感じながら、自分自身と向き合う時間を楽しんでみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す