廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

宿泊もできる!「世界で最も美しい美術館」廿日市市のお隣、大竹市にある下瀬美術館をご紹介!

ネット情報 2024/08/21 #穴場 #大竹市 #美術館

今回の記事では、廿日市市のお隣、大竹市のおすすめ観光スポットをご紹介します! 今回ご紹介する、廿日市市のお隣、大竹市のおすすめ観光スポットは、世界で最も美しい美術館の1つに選ばれた「下瀬美術館」です! 下瀬美術館のおすすめポイントや楽しみ方を詳しくご紹介しているので、廿日市市や大竹市に観光に行く際はぜひ参考にしてみてください!
 

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!!

 

早いもので今年ももう8月ですね!夏季休暇を利用して、観光に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

広島県の観光地といえば、廿日市市の宮島厳島神社を思い浮かべる方が多いと思います!

 

はつかいちコンシェルジュでこれまでご紹介してきた記事でも、廿日市市の観光スポットを中心にご紹介してきました。

 

今回の記事では、廿日市市のお隣、大竹市のおすすめ観光スポットをご紹介していきます!大竹市にも魅力的な観光スポットがありますので、廿日市市に旅行に行く際はぜひ立ち寄ってみてください。



 

廿日市市のお隣、大竹市へのアクセス

引用:市町村の姿

 

大竹市は、廿日市市のすぐお隣にある自然が豊かなスポットです。

 

大竹市の中心駅である大竹駅までは、宮島への直通フェリーが出ている宮島口駅から電車で15分で行くことができます。廿日市市屈指の観光スポットである宮島に行く際に、気軽に立ち寄ることができます!!

引用:公式サイト

 

また、山口県へのアクセスもよく、日本三名橋の1つである錦帯橋まで電車で約30分で行くことができます!錦帯橋は、世界遺産の登録を目指している美しい橋なので、時間に余裕がある方はこちらもぜひ観光してみてください!



 

廿日市市のお隣、大竹市のおすすめ観光スポット◎下瀬美術館

引用:中国新聞デジタル

 

今回ご紹介する、廿日市市のお隣の大竹市のおすすめ観光スポットは、「下瀬美術館」です!下瀬美術館は、廿日市市のお隣の大竹市に2023年3月にオープンしたばかりの最新美術館です。

 

下瀬美術館のコンセプトは「アートの中でアートを観る。」ことです!下瀬美術館は、展示されている作品だけではなく、下瀬美術館の建物自体をアートとして楽しむことができる美術館なんです!

 

この美しい現代建築は、2024年にユネスコの建築賞であるベルサイユ賞を受賞し、「世界で最も美しい美術館」の1つに選ばれました。下瀬美術館は、開館から1年しか経っていませんが、国内外からの観光客が続々と訪れている、人気観光スポットです!



 

引用:広島Dive

 

下瀬美術館のこだわりは、本館だけではなく、本館の外にある展示場にも詰まっています。

 

水の上に浮かぶ展示場は、船のように水の浮力を利用して浮いており、動かすことができます!広島県が世界に誇る造船技術を活用して作られました。展覧会の内容に合わせて配置を変え、作品の魅力を最大限に引き出すための工夫をしています。

 

下瀬美術館は世界一美しい美術館であり、世界初の「動く展示場」を持つ美術館でもあるんです!!

引用:FASHION PRESS

 

フランスが誇る工芸家であり、植物学者としても活動したエミールガレにちなんだ庭園も、下瀬美術館の見どころの1つです。庭園では、自然をモチーフにしたガレの作品に登場する花を中心に、瀬戸内海の温暖な気候ならではの植物を堪能することができます!!



 

引用:公式サイト

下瀬美術館での観光に疲れたら、カフェで珈琲やスイーツを楽しんでください!カフェの中でも、下瀬美術館の建築美を堪能することができます。瀬戸内のレモンをたっぷり使ったレモンスカッシュや、自家製のジンジャーエールなど、リフレッシュできるドリンクも揃っているので、観光の休憩にぴったりです!



 

引用:公式サイト

 

下瀬美術館の敷地内には、ヴィラがあり宿泊することもできます!ヴィラも下瀬美術館の本館と同じように、こだわりの詰まった建物になっており、アートの中での宿泊体験を堪能することができます!家具の1つ1つにもこだわりが詰まっているデザインのお部屋なので、廿日市市や、廿日市市のお隣の大竹市に観光に行く家具好きさんは、ぜひ泊まってみてください!

 

下瀬美術館近くのおすすめスポット

引用:西広島タイムス

 

下瀬美術館に観光に行く際にぜひ立ち寄って頂きたい大竹市のおすすめスポットは、「晴海臨海公園」です。晴海臨海公園は、下瀬美術館の目の前に広がる自然豊かな公園です。

 

晴海臨海公園には、大型の遊具があり、お子さんのテンションが上がること間違いなしです!ロボットをモチーフにした遊具になっていて、ターザンロープやブランコ、滑り台など沢山の遊具があります。大型の遊具の周りには、小さい子用の遊具やお砂場もあるので、小学生はもちろん、歩き始めたばかりのお子さんでも楽しむことができる大竹市の公園です!!

引用:西広島タイムス

 

遊具の上からは、瀬戸内海の美しい海や、海に浮かぶ宮島の景色を堪能することができます!一緒に遊ぶ大人の方も、楽しめること間違いなしです!

 

また、公園内にはテニスコートやバーベキュー場、キャンプ場も揃っているので、廿日市市や、廿日市市のお隣の大竹市に観光に行く際はぜひ立ち寄ってみてください!



 

======================

広島県大竹市晴海2丁目10-50

0827-94-4000

JR大竹駅から無料シャトルバスで10分

入館料 大人:1800円 高大生:900円 中学生以下:無料

======================

 

~さいごに~

今回の記事では、廿日市市のお隣、大竹市のおすすめ観光スポットの「下瀬美術館」と、下瀬美術館の目の前に広がる「晴海臨海公園」をご紹介してきましたがいかがでしたか?

 

廿日市市も魅力が沢山詰まったおすすめ観光スポットですが、廿日市市のお隣の大竹市もとても魅力的な観光スポットですよね!!

 

下瀬美術館の美しい館内では、映え写真を撮ることができるので、女子旅にもおすすめです!自分たちだけの楽しみ方を見つけてみてください!下瀬美術館は、これから増々人気が高まっていくこと間違いなしの最新美術館なので、ぜひ今のうちに行ってみてください!

 

次回の記事でも大竹市のおすすめ観光スポットをご紹介する予定なので、お楽しみに!!廿日市市や廿日市市のお隣の大竹市を訪れる際は、ぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/03

「はつかいち桜まつり2025」開催!春のひととき、花と笑顔が咲く廿日市へようこそ!

2025年4月6日(日)、廿日市市の「木材港北昭北グラウンド」で、春の恒例イベント「はつかいち桜まつり」が開催されます。今回は、例年以上に地域の熱量も高く、桜の見頃と重なるタイミングでの賑わいが期待されています! 地元グルメやステージイベントも充実し、家族連れから観光客まで楽しめる春のおでかけにぴったりのイベント『はつかいち桜まつり』について、くわしくご紹介します!

ネット情報 2025/04/02

廿日市でワーケーション!宮島の風情を感じながら仕事と休暇を両立しよう!

コロナ禍以後、日本でも急速に普及してきた「ワーケーション」という働き方。歴史的な観光地と豊かな自然を擁する廿日市市は、ワーケーションに最適なエリアなんです!今回は、フリーランスのライターとして自身もよくワーケーションを実施している著者が、廿日市のおすすめワーケーションスポットを3つご紹介します!

ネット情報 2025/03/27

『日帰り温泉』でプチ贅沢気分♪身も心も芯まで温まる日帰り温泉を、宮島で楽しもう!

せっかく宮島に行くなら、ぜひ体験してほしいのが……ちょっと贅沢な『日帰り温泉』!今回は、宮島の日帰り温泉施設の中でも、ちょっと贅沢な体験が出来る施設をご紹介します!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す