廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

宮島で紅葉とコーヒーを満喫!おすすめカフェ・4選!

観光 2024/11/19 #映えスポット #Instagram #カフェ

紅葉シーズンの宮島で立ち寄りたい、厳選コーヒーショップ4選!秋の観光を楽しみながら、こだわりのコーヒーでほっと一息つけるおすすめカフェをご紹介します。美しい景色とともに、素敵なカフェタイムを楽しんでみてくださいね。
 

はじめに

皆さん、こんにちは!広島県廿日市市出身、地元宮島の魅力をお届けしたくてたまらないWEBライターです。

 

秋が深まり、いよいよ宮島にも紅葉シーズンが到来しました!この時期の宮島は、真っ赤なもみじが景色を彩る絶景スポットとなり、全国各地から観光客が訪れる大人気の季節です。

TVや雑誌でも紅葉特集が増えて、地元・廿日市が1年で最も注目されると言っても過言ではないので、著者はこの季節が大好きです。

 

地元民としては、せっかく足を運んでくださる皆さんが増えるなら、皆さんに、もっと宮島を満喫してほしい!

紅葉を楽しみながら観光していると、知らず知らずのうちにけっこう歩くことになるので、ちょっと一息つきたくなる瞬間ってありますよね。

今回の記事では、そんな時に立ち寄ってほしい、紅葉の美しい宮島で味わえる素敵なコーヒーショップを4つご紹介します。カフェタイムも宮島の魅力を感じながら、ほっとリラックスできるひとときにしてくださいね。

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

1. CAFE HAYASHIYA(カフェ ハヤシヤ)

画像引用:公式HP

 

まずご紹介するコーヒー店は「CAFE HAYASHIYA(カフェ ハヤシヤ)」です。

 

こちらのお店は宮島港から徒歩約8分と、観光エリアの中心にあるので、アクセスも便利。店内は和風で落ち着いた雰囲気が漂い、喧騒から少し離れた特別な空間を味わえる隠れ家コーヒー店です。

 

CAFE HAYASHIYAのオーガニックコーヒーは、香り高く、丁寧に淹れられたこだわりの一杯。

特に、若干肌寒い秋の散策途中に立ち寄ると、どこかホッとする味わいがたまりません。

以前私が訪れたときには、コーヒーと一緒に「HAYASHIYA tea'sパフェ」をいただきました。このパフェは、抹茶・ほうじ茶・玄米茶の3つの風味が楽しめる和のパフェで、シカを模した可愛いクッキーもトッピングされていて、見た目も味も大満足です。紅葉シーズンの宮島散策でちょっと一息つきたい方にはぴったりですよ。

 

他にも、季節ごとに違った限定パフェも提供されているので、制覇のために何度も宮島に訪れたくなること間違いなしです!

 

==========

 

CAFE HAYASHIYA

所在地:広島県廿日市市宮島町504-5

アクセス:宮島港より徒歩約8分

営業時間:11:30~17:00(ラストオーダー16:20)

おすすめメニュー:HAYASHIYA tea'sパフェ

 

==========

 

2. 宮島珈琲

画像引用:RCCラジオ

 

続いてご紹介するコーヒー店は、宮島桟橋から徒歩10分ほどの「宮島珈琲」。

 

店内は落ち着いた色調で、宮島観光の合間にゆっくりと時間を過ごすのにぴったりです。

特に、鮮度の高い宮島ローストにこだわったコーヒーが楽しめるのが特徴。

コーヒーメニューはどれもとても美味しいのですが、中でも宮島珈琲のキャラメルラテは、甘党にはたまらない一杯で、散策で疲れた体をしっかりと癒してくれます。

 

私が訪れたときは、キャラメルラテと「宮島珈琲サンデー」をいただきました。キャラメルの甘さがふんわり広がるラテに加え、サンデーは甘さが控えめでコーヒーとの相性も抜群。

自分が少しおしゃれな人になった気分で、本を読みながらゆったりと過ごすひとときが何とも贅沢でした。宮島で素敵なカフェタイムを過ごしたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

 

==========

 

宮島珈琲

所在地:広島県廿日市市宮島町464-3

アクセス:宮島桟橋より徒歩10分

営業時間:月~金・日 9:00~18:00、土 9:00~19:00

おすすめメニュー:キャラメルラテ

 

==========

 

3. 伊都岐珈琲

画像引用:公式HP

 

次にご紹介するコーヒー店は、宮島の中心部に位置する「伊都岐珈琲」。

 

こちらのコーヒー店も宮島桟橋から徒歩9分ほどの中心地にあり、朝一の観光スタートにもぴったりです。

こちらでは、豆の調達から焙煎までをお店で行う、こだわりのスペシャルティコーヒーを楽しめます。

 

私のお気に入りは、ホットサンドとコーヒーがセットになったモーニングセット。開店直後を狙っていくと、朝の宮島はまだ人が少なく空気も澄んでいて、カフェの窓越しに差し込む光も優しく、最高の朝の時間を過ごせます。

観光地の中心にありながら、朝のうちは比較的静かな時間が流れ、のんびりと過ごすことができます。

紅葉シーズンには、まずここでゆっくり英気を養ってから宮島散策へ乗り出すもよし、早朝の散策を楽しんだ後の立ち寄り先としてもよしという、まさに宮島観光にぴったりなカフェです!

 

==========

 

伊都岐珈琲

所在地:広島県廿日市市宮島町420

アクセス:宮島桟橋から徒歩9分

営業時間:9:00~19:00

おすすめメニュー:スペシャルティコーヒーソフトクリーム

 

==========

 

4. sarasvati

画像引用:公式HP

 

最後にご紹介するコーヒー店は「sarasvati」。

 

こちらは焙煎所が併設されたカフェで、店内に入るとコーヒーの香りがふんわりと広がり、モダンなインテリアが調和する心地よい空間が広がっています。

伊都岐珈琲の系列店なので、こちらでも同じくこだわり抜かれたスペシャルティコーヒーを提供しています。

 

私がよく注文するのは、ケーキとコーヒーのセット。コーヒーの香りに包まれながら楽しむ甘いケーキは、少し疲れた体を癒してくれる素敵な時間です。

観光で歩き回った後、しばらくボーッとしながら甘いものをつつくカフェタイムも最高ですよ。紅葉の秋、宮島の美しい景色とともに、ぜひこの心地よいカフェでコーヒーを味わってみてくださいね!

 

==========

 

sarasvati

所在地:広島県廿日市市宮島町407

アクセス:宮島桟橋から徒歩9分

営業時間:10:00~18:00

おすすめメニュー:ケーキセット

 

==========

 

さいごに

いかがでしたか?今回は宮島の紅葉シーズンに訪れてほしい、素敵なコーヒーショップを4つご紹介しました。どのお店もそれぞれ異なる雰囲気と味わいを提供してくれるので、この記事を読めばカフェ巡りがさらに楽しくなること間違いありません!

 

地元・宮島が観光のピークを迎える、紅葉が美しいこの季節。せっかく宮島に来るなら、おいしいコーヒーと一緒に、ぜひ素敵な時間を味わってください!

お店ごとに異なるコーヒーの香りや風味を堪能しながら、宮島の魅力を深く味わえるのも、この時期ならではの醍醐味。美しい紅葉に囲まれながら、コーヒー片手にほっと一息つく時間もまた、観光の素敵な一部になるはずです。

 

これから廿日市市・宮島を訪れた際には、ぜひコーヒーショップにも立ち寄って、美味しいコーヒーと共にリラックスしたひとときをお楽しみくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


宮島のカフェ情報については、こちらの記事でも紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください!

この記事を書いた人

廿日市市の魅力を伝えたい

廿日市市の魅力を発信していきます!

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/02/28

100体以上のひな人形が宮島に大集合!?宮島で行われるひな祭りのイベントをご紹介します!

「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~~~~」 3月3日はひな祭り! 今回の記事では、宮島で行われるひな祭りのイベントについてご紹介していきます!

観光 2025/02/19

今週末は三連休!『天皇誕生日』にちなんだ、宮島と皇族のつながりに迫る!

今週の日曜日、2月23日は天皇誕生日!せっかくの連休、宮島と歴代天皇のつながりをちょっとお勉強してみませんか?遥か、推古天皇の時代から令和まで、宮島と天皇のご縁をご紹介します!

ネット情報 2025/02/13

”有吉弘行”が惚れ込んだ宮島!「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます」で回った宮島の観光地をご紹介!

今回の記事では、2025年2月8日(土)に放送された「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。〜やっぱり宮島が大好きなんだなぁ〜」で、実際に有吉さんが訪れた観光スポットを詳しくご紹介! 有吉さんが好きな方はもちろん、宮島旅行の計画を立てている方も参考にしていただける内容になっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す