廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

【紅葉2024もうすぐ見頃!】この秋、絶対に欠かせない!宮島の紅葉スポットをご紹介!

観光 2024/09/19 #紅葉 #絶景 #思い出

秋のお休みは宮島で決まり!! 今回の記事では、廿日市市のおすすめ紅葉スポットを、一足先にご紹介!

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!

 

早いもので今年ももうすぐ10月。天気も徐々に秋めいてきましたね!

 

秋の風物詩といえば......??

 

そう!紅葉ですよね!



 

引用:tenki.jp

 

廿日市市の紅葉は、例年11月の中旬が見頃です。2024年の廿日市市の紅葉の見頃は、11月22日であると予想されています!

 

今回の記事では、廿日市市でおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます!王道の紅葉スポットから、穴場の紅葉スポットまでご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!

廿日市市のおすすめ紅葉スポット①紅葉谷公園

引用:じゃらんnet

 

最初にご紹介する、廿日市市のおすすめ紅葉スポットは、宮島にある「紅葉谷公園」です!紅葉谷公園は、渓谷に沿って約700本の木々が色づく、日本有数の紅葉スポットです!!廿日市市の名産である「もみじ饅頭」は、明治時代にこの公園の紅葉をモデルに作られたと言われています。

 

鮮やかな朱色に染まった約700本の木々は圧巻です!カエデやモミジなど複数の種類の木が色づくため、色の違いによる美しいグラ―デ―ションも楽しむことができます!公園内には野生の鹿がいるため、運がよければ、出会えるかも!?

 

厳島神社から徒歩5分で行くことができるので、アクセスも抜群です!厳島神社の近くにある表参道商店街を抜けて、少し歩くと、紅葉谷公園にたどり着くことができます!!表参道商店街でグルメをたっぷり堪能した後の、腹ごなしにもぴったりですね!!公園内には、お手洗いが1箇所しか無いので、事前に行っておくことをおすすめします。

 

引用:広島経済新聞

 

こちらの廿日市市のおすすめ紅葉スポットでは、紅葉の見頃に合わせて特別ライトアップが行われています。ライトの光に照らされた紅葉は、とても幻想的で美しいです!夜の暗さの中で、光輝く色づいた葉っぱは、まるで花火のようにも見えます!

 

日帰りでライトアップされた紅葉を楽しむ場合、フェリーの最終便の時間に気を付けてください!宮島口行フェリーの最終便は、宮島松大汽船が20時15分、JR西日本宮島フェリーが22時14分です。

 

引用:フォートラベル

 

こちらの廿日市市のおすすめ紅葉スポットには、火の神様「加具土神(かぐつちのしん)」が祀られている四宮神社があり、パワースポットとしても知られています。四宮神社は、商売繁盛や農業にご利益があるとされているので、廿日市市に旅行に行く際はぜひ立ち寄ってみてください!



 

引用:宮島松大汽船

 

紅葉谷公園を歩いて行くと、宮島ロープウェイ乗り場までたどり着くことができます!

時間に余裕がある方はロープウェイに乗って、展望台まで行ってみてください!宮島の大自然をたっぷり堪能することができます。宮島ロープウェイは、事前予約することができるので、休日に廿日市市に旅行に行く際は、利用してみてください!



 

廿日市市のおすすめ紅葉スポット②大聖院

引用:厳島神社・御朱印

 

2つ目にご紹介する、廿日市市のおすすめ紅葉スポットは、宮島にある「大聖院」です!

 

大聖院は、1200年の歴史を持つ、宮島最古の寺院です!中国に渡り、修行を重ねた空海(弘法大師)が開きました。以前こちらの記事で、空海についての豆知識をかなり詳しくご紹介しているので、廿日市市に旅行に行く前にぜひ読んでみてください!!

 

大聖院の境内には、モミジやカエデの木が広がっており、紅葉の時期になると、鮮やかな赤色に染まります。美しい紅葉に囲まれた、歴史の詰まった建物を間近で見ると、すごくパワーをもらうことができます!



 

引用:中国新聞デジタル

 

こちらの廿日市市のおすすめ紅葉スポットでも、紅葉の時期になると紅葉のライトアップが行われます!宮島の美しい夜をたっぷりと堪能することができます!!

 

宮島の夜をさらに堪能したい方は、こちらの記事宮島ナイトクルーズをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!




 

引用:旅やか広島

 

こちらの廿日市市のおすすめ紅葉スポットである大聖院では、紅葉をモチーフにした、秋限定の切り絵の御朱印を手に入れることができます!

 

紅葉のような鮮やかな朱色の台紙には、大聖院が1000年以上守り続けている消えずの霊火をともした蝋燭(ろうそく)も描かれています。千年以上消えることなく燃え続けている消えずの霊火の秘密については、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひ目を通して見てください!

 

秋限定の御朱印は、数が限られているので、御朱印集めに興味がある方は、お早めに大聖院に行くことをおすすめします!

廿日市市のおすすめ紅葉スポット③千畳閣(豊国神社)


引用:宮島別荘

 

3つ目にご紹介する、廿日市市のおすすめ紅葉スポットは、「千畳閣(豊国神社)」です!

 

こちらの廿日市市のおすすめ紅葉スポットは、厳島神社を望む高台にある宮島の神社です!宮島で最も大きな木造建築物であり、畳857枚分の広さがあることから千畳閣といわれています。

 

千畳閣は、戦死した武士の供養のために、豊臣秀吉によって宮島に建てられました。千畳閣の目の前には、大きな銀杏の木があり、紅葉の時期には鮮やかな黄色に染まります。静かで厳かな堂内からは、太陽に照らされた煌びやかな銀杏の葉っぱが輝いて見えます!

 

ぜひ人が少ない時間を狙って、映え写真を撮ってみてください!角度によっては、無垢の床板に、鮮やかな紅葉の光が反射して、まるで海面に立っているかのような写真を撮ることができます!

【廿日市市の紅葉を快適に満喫するコツ】

①平日の午前中を狙って行く!

引用:icatta

 

廿日市市の紅葉は、日本有数の紅葉スポットとして国内外からの人気が高く、休日にはかなり混雑します。そのため、観光客が多くて、休憩する場所が見つからず、疲弊してしまうことも...。特に、お昼ご飯の時間は飲食店がかなり混むので、時間をずらして早めにとることをおすすめします!

 

人が少なければ心行くまで写真をとることもできるので、ぜひ予定を調節して平日に宮島に行ってみてください。朝が得意な方は、日の出から宮島を堪能してみてください!昼間の宮島の姿とはまた違った一面を堪能できること間違いなしです!



 

②ホテルの予約は、余裕を持ってとる!

引用:じゃらんnet

 

紅葉の時期の宮島は、人気が非常に高く、ホテルの予約はあっという間に埋まってしまいます。宮島旅行の日程が既に決まっている方は、お早めにホテルを取ることをおすすめします!

 

以前、こちらの記事で廿日市市でおすすめのホテルをご紹介しているので、宮島旅行の際にはぜひ参考にしてみてください!

 

③時期をずらす

(写真提供:広島県観光連盟)

引用:厳島神社・御朱印

 

見頃の時期に紅葉に行くのはもちろんおすすめですが、見頃の時期の前後も個人的にはとてもおすすめです!

 

見頃になる前の、緑の葉が混じっている薄付き紅葉も、見頃が終わり、葉っぱが散って紅葉の絨毯になっているのもとても美しいんです!

 

見頃の前後であれば、人混みにはならず、のんびりと散策することができます!ここでしか味わえない風情溢れる宮島の景色をたっぷり堪能してみてください!

 

最後に......

今回の記事では、廿日市市のおすすめ紅葉スポットをご紹介してきましたが、いかがでしたか??

 

紅葉は、写真で見るだけでも美しく、なんだかテンションが上がりますよね!!人は、赤色を見ることで、元気ややる気が出たり、気分が高揚したりする効果があると言われています。実際に紅葉スポットに行き、鮮やかに色づいた葉を堪能すれば、気分がリフレッシュすること間違いなしです!!勉強や仕事、家事など日常生活に疲れてしまった方にぴったりの観光スポットです!

 

秋に廿日市市に旅行に行く際はぜひ参考にしてみてください!

 

秋と言えば......!??

 

そう、食欲の秋でもありますよね!!

 

廿日市コンシェルジュでは、廿日市市のおすすめグルメについてもたっぷりご紹介しているので、ぜひ食べてみたいグルメを見つけてみてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/22

春、満開の桜の下で──今年もはつかいち桜まつりへ!

今回は、廿日市市で開催された「はつかいち桜まつり」に参加してきたので、その様子をレポートします。​晴天に恵まれた当日、住吉堤防敷の桜並木は満開で、多くの来場者で賑わっていました。​ステージイベントや飲食ブース、動物ふれあい体験など、家族連れや友人同士で楽しめる内容が盛りだくさん!​この記事では、私が実際に体験した祭りの魅力を、写真とともにお伝えします!

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

ネット情報 2025/04/15

宮島の干潟で自然体験!親子で楽しむ「干潟の観察会」と宮島水族館の魅力を紹介

広島・宮島水族館で春に開催される「干潟の観察会」は、ペアで参加できる自然体験型イベント。カニやヤドカリなどの生き物観察に加え、宮島水族館も満喫できる充実の1日をご紹介します! 本記事では、4月26日開催の「干潟の観察会」を中心に、宮島水族館の見どころや干潟の自然環境についても丁寧に解説しています。お子さん・お孫さんとのお出かけ先を探している方にもぴったりな内容です。春の宮島で、思い出に残る1日を計画してみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す