廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

カフェ好き必見!廿日市市のおしゃれなカフェをご紹介!

観光 2024/08/09 #カフェ #穴場 #スイーツ

「ストレス解消に重要なこと。」 そう、それは美味しいスイーツを食べることですよね!! 今回の記事では廿日市市でスイーツを楽しむことができるおすすめのカフェについてご紹介していきます!! 中には、賞味期限が2分のスイーツなんかも! それぞれのお店のおすすめメニューも詳しくご紹介していくので、廿日市市に行く際はぜひ参考にしてみてください!!
 

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!

 

廿日市市には、厳島神社弥山など、廿日市市の歴史や自然を堪能できる観光地が沢山ありますよね!!沢山人がいる観光地にいると、疲れてしまうことも......。

 

そんな旅の休憩におすすめしたいのが、おしゃれなカフェです!

 

今回の記事では、以前の記事では廿日市市にある、おしゃれなカフェをご紹介していきたいと思います!

 

以前、こちらの記事でも廿日市市内にあるおしゃれなカフェをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!!廿日市市の魅力をお伝えしている、はつかいちコンシェルジュのサイトの中で、閲覧数が特に多い人気の記事です!!

 

今回の記事では、以前の記事ではご紹介しきれなかった、廿日市市内にあるおしゃれなカフェをご紹介していきます!スイーツの見た目や味を楽しむことができるだけではなく、お店の雰囲気や、廿日市市の大自然を満喫できるカフェをご紹介しているので、廿日市市に行く際はぜひ参考にしてみてください!

 

ご紹介したいカフェが沢山あるので、複数回に分けてご紹介していきます!!








 

廿日市市でおすすめのおしゃれなカフェ①カフェテラス北山

引用:Hssaku Lemon

 

最初にご紹介する、廿日市市でおすすめのおしゃれなカフェは、「カフェテラス北山」です。「カフェテラス北山」は、すぐそばに川が流れており、廿日市市の大自然を感じることができる、おしゃれなカフェです。

 

テラス席であれば、ペットも一緒に利用することができます!こちらのおしゃれなカフェは標高が高く、涼しいので、夏はテラス席でも快適に過ごすことができます!ただ、テラス席には暖房設備が無く、冬は寒すぎるので対策が必須です。

引用:西日本タイムス

 

こちらの廿日市市のカフェは、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。大自然の中にひっそりと立っているカフェは、絵本の中に出てきそうな可愛らしい雰囲気です!!レンガ造りになっている屋根や煙突と、木造の柱が合わさって、自然の魅力をより引き出しているように見えます。

 

引用:Hssaku Lemon

 

お店のオーナーさんがデザインのお仕事もしているので、インテリア1つ1つにもこだわりが詰まったおしゃれな店内になっています。スイーツだけではなく、カフェのおしゃれな雰囲気も味わいたい方におすすめです。



 

引用:Hssaku Lemon

 

人気が高いカフェなので、休日だと料理が出てくるまで1時間近くかかることもあるそうです。こんなにおしゃれで素敵な空間なら、1時間の待ち時間でも、友達やパートナーとのおしゃべりをじっくり楽しんだり、読書をしたりと、のんびりとした時間を過ごすことができますね!!

 

引用:Hssaku Lemon

 

スイーツメニューは、

・ベイクドチーズケーキ

・チョコチーズケーキ

・とうふのチーズケーキ

・はちみつトースト

などがあり、全てお店で手作りされたこだわりの一品です。

 

スイーツのお供には、カフェテラス北山オリジナルの珈琲や、紅茶を飲むのがおすすめです!カフェの近くを流れる、羅漢峡という川の天然水を利用しており、すっきりとしているのにコクがある旨味が魅力です!



 

引用:しゃちの山遊び

 

もちろん、こだわりの詰まったスイーツも人気ですが、このカフェでの裏人気メニューは、薬膳カレーです!このカレーがお目当てで来店する人も少なくないそうです。

 

水分の多いシャバシャバ系のカレーで、キレのある深い味わいと、ホロホロのお肉が口いっぱいに広がっていきます。薬膳がたっぷり入っており、刺激的なので、辛い食べ物がすごく苦手な方は注意した方が良いかもしれません!ピリッと辛いカレーを食べた後に、甘いスイーツを食べれば、より一層スイーツの甘味が口いっぱいに広がって楽しめること間違いなしです!

 

薬膳カレーを食べると、汗が体の内側からジワジワと出てきて、老廃物が出ていくので、美肌効果も抜群です!廿日市市に行ったら、温泉と同じくらい欠かせないのが、この薬膳カレーと言っても過言ではありません!ぜひ1度訪れてみてください!!

 

=====================

カフェテラス 北山

広島県廿日市市栗栖114-181

0829-40-1074

小瀬川温泉前バス停から徒歩5分

駐車場あり

 

営業時間

月/木/金 11:00 - 19:00 (L.O. 18:00)

土/日/祝日 10:00 - 19:00 (L.O. 18:00)

火/水:定休日

=====================

 

廿日市市でおすすめのおしゃれなカフェ②わがしと

引用:広島clip新聞

 

2つ目にご紹介する、廿日市市でおすすめのおしゃれなカフェは、「わがしと」です。

「わがしと」は「さまざまな世代の人が気軽に手に取れる和菓子」がテーマになっており、わらび餅やお団子などの和菓子を用いたスイーツを楽しむことができる、おしゃれなカフェです。

 

JA広島病院前駅から、徒歩1分とアクセスが抜群なので、徒歩でも気軽に訪れることができます!JA広島病院前駅は、宮島への直通フェリーが出ている宮島口駅から15分程度で行くことができるので、宮島観光の帰りにもぴったりなカフェです!



 

引用:広島clip新聞

 

こちらのカフェのおすすめスイーツは、モチモチのわらび餅がたっぷり入った新感覚ドリンク「わらびてぃ」です。抹茶、黒蜜、ほうじ茶、もみじ饅頭の4種類のベースドリンクと、プレーン、黒糖、抹茶、焼き芋、さくらの5種類のわらび餅をカスタムして楽しむことができます。ドリンクのパッケージも、シンプルでおしゃれなデザインになっていて、写真映えすること間違いなしのスイーツです!

引用:公式サイト

 

「まるもちカップ」というお団子も、欠かすことができないスイーツです!こちらのカフェのお団子は、串にさすのではなく、カップに入れて食べやすく提供してくれます!

 

上の写真の左から、粒あん・大学芋・黒蜜きな粉・みたらし・こしあん味です!どれも美味しそうですね♡複数人で行って、シェアしながら食べるのもいいかもしれません!つきたてのもちもち、プルプルなお団子を最大限楽しむため、「もちまるカップ」の賞味期限は1時間です。

 

引用:公式サイト

 

また、夏の季節限定で、かき氷をカフェで楽しむことができます!上の写真の左がミルクティー味で右がいちごミルク味です。和菓子を作る技術を用いた製法で、他にはない程、ふわっふわで、口の中に入れた瞬間その甘味がとろけだします!ふわふわな食感を最大限楽しむため、賞味期限は2分です。(とはいえ、早食いしすぎるとお腹が痛くなってしまうので、ご注意ください..)

 

かき氷好きな方は、以前こちらの記事で、廿日市市でかき氷を楽しむことができるお店をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

 

引用:公式サイト

 

ホテルに帰ってからのんびりスイーツを楽しみたい方は、シンプルなわらび餅がおすすめです。広島の老舗きな粉屋のこだわりのきな粉がたっぷりとかかった、くちどけ抜群なわらび餅です。時間の経過と共に固くなってしまうので、その日のうちに、早めに食べることをおすすめします!

 

スイーツ好きな方は、ぜひ1度、新感覚スイーツを味わってみてください!!

 

=================

わがしと

広島県廿日市市地御前1丁目2-14

JA広島病院前駅より徒歩2分

082-920-4566

駐車場あり

 

営業時間

10:00〜18:00

定休日:不定期

=================

 

最後に....

今回の記事では、廿日市市でおすすめのおしゃれなカフェをご紹介してきましたが、いかがでしたか?食べてみたいスイーツはありましたか?美味しそうなスイーツや食べ物の写真を見ると、ワクワクしてきますよね♪♪

 

私は、カフェに行ってスイーツを食べることも、もちろん大好きですが、インテリアをじっくり観察して、店内の雰囲気を楽しむことも大好きです!

 

カフェに訪れた際に私が毎回必ずチェックする場所は、「お手洗い」です!

 

え?お手洗い??

 

と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、

壁にかかっている絵画やドアノブ、石鹸が置いてある棚、水道管の配置など

お手洗いにもカフェのオーナーさんの小さなこだわりが詰まっているので、チェックが欠かせない場所なんです!

 

今回おすすめした、廿日市市のおしゃれなカフェに行く機会があったら、ぜひお手洗いもチェックしてみてください!

 

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/03

「はつかいち桜まつり2025」開催!春のひととき、花と笑顔が咲く廿日市へようこそ!

2025年4月6日(日)、廿日市市の「木材港北昭北グラウンド」で、春の恒例イベント「はつかいち桜まつり」が開催されます。今回は、例年以上に地域の熱量も高く、桜の見頃と重なるタイミングでの賑わいが期待されています! 地元グルメやステージイベントも充実し、家族連れから観光客まで楽しめる春のおでかけにぴったりのイベント『はつかいち桜まつり』について、くわしくご紹介します!

ネット情報 2025/04/02

廿日市でワーケーション!宮島の風情を感じながら仕事と休暇を両立しよう!

コロナ禍以後、日本でも急速に普及してきた「ワーケーション」という働き方。歴史的な観光地と豊かな自然を擁する廿日市市は、ワーケーションに最適なエリアなんです!今回は、フリーランスのライターとして自身もよくワーケーションを実施している著者が、廿日市のおすすめワーケーションスポットを3つご紹介します!

ネット情報 2025/03/27

『日帰り温泉』でプチ贅沢気分♪身も心も芯まで温まる日帰り温泉を、宮島で楽しもう!

せっかく宮島に行くなら、ぜひ体験してほしいのが……ちょっと贅沢な『日帰り温泉』!今回は、宮島の日帰り温泉施設の中でも、ちょっと贅沢な体験が出来る施設をご紹介します!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す