廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

100体以上のひな人形が宮島に大集合!?宮島で行われるひな祭りのイベントをご紹介します!

観光 2025/02/28 #映えスポット #可愛い #ひな祭り

「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~~~~」 3月3日はひな祭り! 今回の記事では、宮島で行われるひな祭りのイベントについてご紹介していきます!
 

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!

 

突然ですが、3月3日はなんの日かご存じでしょうか?

 

そう!ひな祭りです!!

 

今回の記事では、宮島で行われるひな祭りのイベントについてご紹介していきます!

 

今、この記事を見つけたタイミングが、3月3日が過ぎていて、「宮島のひな祭りの記事、出会うのが遅かった~~......」と悔しがってる方も安心してください!今回の記事でご紹介している、ひな祭りのイベントは、全て4月の初旬まで実施しているひな祭りイベントなので、この時期に宮島観光を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

宮島で行われるひな祭りのイベントをご紹介する前に、まずはひな祭りの歴史について簡単にご紹介していきます。

ひな祭りとは?

 

ひな祭りとは、毎年3月3日に行われる、女の子の健やかな成長と幸福を願うお祝い事です。ひな祭りは「桃の節句」ともいわれており、文字通り桃の花が咲き始める季節に移り変わる節句(=節目)の日とされています。

 

現代のひな祭りで使うひな人形は、人の身代わりとして人形に厄災をはらってもらい、厄災ごと川へ流す「流しびな」や、平安時代に宮中の女の子が遊んでいた人形「ひいな」などが由来となっていると言われています。

その後、江戸時代になって人形づくりの技術が上がったことから、ひな人形は各家庭で自宅に飾るようになり、邪気を払う力があるといわれる桃の花を供えるようになりました。

 

由来を知ると、その行事に対する愛着がわいてきますよね!今年のひな祭りには、平安時代から続くひな祭りの歴史に想いを馳せながら、ひな人形を飾ってみてはいかがでしょうか?

 

宮島で行われるひな祭りイベント①第25回宮島雛巡り

2025年3月15日(土)~4月3日(木)

引用:旅やか広島

 

最初にご紹介する、宮島で行われるひな祭りイベントは、「宮島雛巡り」です!

 

宮島雛巡りでは、江戸時代から大切に代々大切に守られてきた、宮島の伝統的なひな人形を見ることができます。お雛様は、宮島の人気観光スポットの大聖院をはじめ、宮島島内の民家や旅館などで展示されています。2025年は、なんと68か所にも展示されているそう!ピンクの”のぼり旗”が目印です。

 

こちらの記事で、ひな祭りイベントの展示場所となっている、老舗旅館をご紹介しているので、宮島で宿泊先をお探しの方は、ぜひこちらも参考にしてみてください!



 

宮島で行われるひな祭りイベント②第5回宮島よせ雛

2025年3月3日(月)~4月3日(木)

引用:旅やか広島

 

次にご紹介する、宮島で行われるひな祭りのイベントは、「宮島よせ雛」です!

 

宮島よせ雛は、先ほどご紹介したひな祭りのイベントとは違い、伝統的な決まりに基づき、ひな人形を台座の上に飾っている展示ではありません。

 

全国各地から使われなくなったひな人形が集まり、ショッピングを楽しんでいたり、スマートフォンをいじっていたりと、ひな人形たちの「第2の人生」を歩んでいる様子を見ることができます。

 

こちらのひな祭りのイベントは、①でご紹介したひな祭りのイベント同様、大聖院をはじめとした宮島各地で展示されています!大聖院に行けば、①でご紹介したひな祭りイベントも、②でご紹介したひな祭りイベントも見ることができるので、この時期に宮島観光に行く方は、大聖院はぜったいに外すことができないですね!

 

大聖院については、以前こちらの記事でも詳しくご紹介しているので、予習として事前にチェックしてみてください!

★女の子のお祝いの日にピッタリ!華やかな宮島スイーツ★

引用:ヒトサラ

 

女の子のお祝いの日に、絶対に欠かせないものと言えば......

 

そう!華やかな映えスイーツですよね!

 

宮島うまいもの館では、宮島の名物をモチーフにした、可愛らしいクッキー付きのソフトクリームを食べ歩きすることができます!ひな祭りイベントを楽しむついでに、ぜひ立ち寄ってみてください!

 

スイーツが好きな方は、こちらの記事でも、宮島でおすすめの食べ歩きスイーツをたっぷりご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

 

番外編 廿日市市のお隣、大竹市で行われるひな祭りイベント

引用:公式サイト

 

ここからは番外編として、宮島のある廿日市市のお隣、大竹市で行われるひな祭りのイベントをご紹介します。大竹市は、宮島から電車で15分でアクセスすることができるので、宮島観光の際に気軽に立ち寄ることができます!

 

ひな祭りイベントが行われるのは、大竹市にある下瀬美術館です。世界一美しいといわれる下瀬美術館の魅力については、以前こちらの記事でかなり詳しくご紹介しているので、アートを全身で感じたい方はぜひ参考にしてみてください!

 

古代の日本では、小さな葉っぱ、小さな子どもなど、「ちいさきもの」を可愛らしいと愛でる文化があったそうです。現代の私たちの感覚からしても、子犬やハムスターなど、手のひらに乗るような「ちいさきもの」はたくさん愛でたくなってしまいますよね。ひな人形も、その「ちいさきかわいいもの」として、古代から沢山の人から愛されてきました。

 

こちらのひな祭りの展示会では、その「ちいさきもの」に焦点を当て、小さなひな飾りや、小さなひな人形など、手のひらサイズの小さくて可愛らしい作品がたくさん展示されています!ひな祭りイベントですが、4月中旬まで開催しているので、年度末でお忙しい方でも訪れるチャンスがあります!!大きい人間たちとの関係性に疲れてしまっている方は、ぜひ「ちいさきもの」に癒されてみてください!



 

最後に......

今回の記事では、3月に宮島で行われる、ひな祭りのイベントについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

1年に1度の女の子のお祝いの日シーズン!この時期に宮島観光に行く方は、自分にも他人にも甘々になって、宮島グルメをたっぷり堪能しちゃいましょう!

 

5月が近づいてきたら、男の子のお祝いの日である「こどもの日」に行われる宮島のイベントもご紹介していくので、楽しみにしていてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/06/30

猛暑の広島、どう乗り切る?暑さ対策&絶品かき氷スポットまとめ!

2025年の広島はすでに6月から猛暑日続出!熱中症警戒アラートも出始める中、街や個人でできる暑さ対策がますます重要になっています。本記事では、広島市内で実施されている効果的な暑さ対策事例を紹介しつつ、暑さを楽しむ方法として話題のかき氷専門店も2軒ご紹介。夏を快適&美味しく乗り切るヒントをお届けします。

観光 2025/06/26

観光だけじゃもったいない!広島で楽しむ本格釣りスポット4選

広島県内のおすすめ釣りスポットを4か所厳選してご紹介! 初心者でも楽しめる釣り堀から、本格的な海釣り体験まで、公式サイトや写真が確認できる信頼の施設だけをピックアップ。 釣り旅を計画中の方にぴったりの内容です!

観光 2025/06/23

広島県廿日市でワーケーション|宿泊・日帰り・長期滞在のおすすめ5選

広島県廿日市で体験できる、多様なスタイルのワーケーションスポットを厳選してご紹介します。 世界遺産・宮島を望む宿泊施設や、自然に囲まれた山間部のサテライトオフィス、カフェ併設型のワークスペース、そして長期滞在向けのマンスリーマンションまで、旅と仕事を両立させるための環境が豊富に揃っています。 関東圏から少し足を延ばして、心地よい環境で仕事に向き合いたいという方におすすめの記事です。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す