廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

【2024年最新版】鳥居が乗った映えスイーツ??宮島の食べ歩きスイーツ7選!【前編】

ネット情報 2024/12/12 #食べ歩き #スイーツ #カフェ

宮島旅行の醍醐味といえば...? そう、それは宮島名物の食べ歩きですよね! 今回の記事では、宮島でスイーツを食べ歩きすることができるお店をご紹介します! 後編の記事も近日公開しますので、お楽しみに!

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!

 

宮島観光に行くけど、滞在時間が短くて、飲食店でのんびり食事する時間がない...

 

今回の記事では、そんな方に向けて、宮島で食べ歩きをすることができるお店をご紹介していきます。飲食店でのんびり食事する時間がない方でも、食べ歩きであればすぐに食べることができるので、宮島観光に行かれる方はぜひ参考にしてみてください!

 

宮島の食べ歩きグルメ【スイーツ】

引用:ヒトサラ

 

今回ご紹介する、宮島のおすすめ食べ歩きグルメは、「スイーツ」です!前回の記事では、宮島で食べ歩きすることができるもみじ饅頭を、その前の記事では宮島で食べ歩きすることができる牡蠣をご紹介しているので、宮島にお出かけの予定がある方は予習として目を通してみてください!

 

宮島には、味はもちろん、インスタ映えする可愛らしいスイーツが沢山あるので1つずつご紹介していきます!!




 

宮島でスイーツを食べ歩きできるお店◎宮島伊都岐珈琲

引用:食べログ

 

宮島伊都岐珈琲は、「珈琲ソフトクリーム」を食べ歩きすることができるお店です!

 

こちらのお店で食べ歩きすることができる珈琲ソフトクリームは、世界中から厳選した珈琲豆を使用した、こだわりの詰まったスイーツです。バニラの甘みと、珈琲のほろ苦さの相性は抜群!珈琲の香りが香ばしく、口いっぱいに広がりますが、バニラの甘みがあって苦すぎないので、お子さんでも楽しむことができると思います!すっきりとした味わいは、お食事の後のお口直しにもぴったりです!珈琲が好きな方は、こちらの記事で宮島で珈琲を楽しむことができるおしゃれなカフェをご紹介しているので、ぜひこちらのカフェにも立ち寄ってみてください!

 

============

伊都岐珈琲

廿日市市宮島町420

0829-44-0611

===========

宮島でスイーツを食べ歩きできるお店◎宮島うまいもの館

引用:じゃらんnet

 

宮島うまいもの館では、宮島の名物をモチーフにした、可愛らしいクッキー付きのソフトクリームを食べ歩きすることができます!

 

鳥居や鹿、紅葉など宮島を代表するクッキーは、パティシエが1つずつ丁寧に作り上げたアイシングクッキーになっています!甘さが控えめなので、ソフトクリームにつけながら、最後まで美味しく頂くことができます!淡い色の可愛らしいアイスクリームはインスタ映えすること間違いなし!可愛いもの好きの女子には堪らない食べ歩きスイーツです!!宮島女子旅を計画している方はこちらの記事で、女子旅プランをご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください!

 

==================

宮島うまいもの館

広島県廿日市市宮島町277

090-4578-1818

==================

宮島でスイーツを食べ歩きできるお店◎風籟堂 宮島表参道店

引用:Retty

 

風籟堂は、濃厚な「安納芋ソフトクリーム」を食べ歩きすることができる宮島のお店です!

 

安納芋ソフトクリームは、こだわり抜かれたサツマイモを焼き芋にし、ソフトクリームにたっぷり練り込んだスイーツです!ソフトクリームの上には、焼きたてアツアツでねっとり甘い焼き芋がトッピングされています。安納芋ソフトクリームは、「マツコの知らない世界」でも紹介されていて、宮島のスイーツの中でも特に注目されているスイーツなんです!

 

このお店では、安納芋の他にも、白芋・オレンジ芋・紫芋のソフトクリームを食べ歩きすることもできます!どのサツマイモも甘くてねっとりしたこだわりの芋なので、サツマイモが好きさんは絶対に食べて来てください!4人以上で行って、色々なサツマイモを食べ比べしてみるのも楽しいかもしれません!大人数で宮島旅行を計画されている方は、こちらの記事で大人数でもみんなで楽しむことができるマリンスポーツをご紹介しているので、早めにチェックしてみてください!



 

========================

風籟堂 宮島表参道店

広島県廿日市市宮島町589-6

0120-04-8191

=======================

 

宮島でスイーツを食べ歩きできるお店◎gelateria Baccano

引用:公式サイト

 

gelateria Baccanoは、宮島で唯一ジェラートを食べ歩きすることができるお店です!

 

こちらのお店で食べ歩きすることができるジェラートは、着色料や香料は一切使っていない、こだわりが詰まったスイーツです!毎日18種類のジェラートが並んでいて、チョコレート、バニラなどの王道の味から、瀬戸内レモンなどのご当地の味まで、原材料にこだわったジェラートを堪能することができます!個人的に私がおすすめするジェラートは、いちごです。いちごの粒粒感が残っていて、甘すぎず酸っぱすぎず、絶妙な味わいで、イチゴ好きの私には堪らない一品でした!私と同じく、いちご好きな方は、こちらの記事で廿日市市のいちごスイーツをご紹介しているので、ぜひこちらにも目を通してみてください!

 

=====================

gelateria Baccano

広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3

0829-44-2880

=====================


さいごに......

今回の記事では、宮島で食べ歩きすることができるスイーツをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

美味しそうで彩り豊かなスイーツは、写真を見ているだけでもワクワクしてきますよね!?今回ご紹介した食べ歩きスイーツは、宮島でしか食べ歩きすることができない限定のスイーツばかりなので、宮島に行ったらぜひ食べていただきたいです!

 

今回ご紹介した食べ歩きスイーツは、アイスクリームなどの冷たいスイーツがメインになってしまったので、「冬は寒そう......」と心配している方もいらっしゃるかもしれません。

でも大丈夫!!こちらの記事で廿日市市で日帰り温泉を利用することができる施設をご紹介しているので、アイスで冷えた体は温泉で暖めましょう!

 

後編の記事でも、宮島でスイーツ食べ歩きができるお店をどんどんご紹介していく予定なので、ぜひ楽しみにしていてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/03

「はつかいち桜まつり2025」開催!春のひととき、花と笑顔が咲く廿日市へようこそ!

2025年4月6日(日)、廿日市市の「木材港北昭北グラウンド」で、春の恒例イベント「はつかいち桜まつり」が開催されます。今回は、例年以上に地域の熱量も高く、桜の見頃と重なるタイミングでの賑わいが期待されています! 地元グルメやステージイベントも充実し、家族連れから観光客まで楽しめる春のおでかけにぴったりのイベント『はつかいち桜まつり』について、くわしくご紹介します!

ネット情報 2025/04/02

廿日市でワーケーション!宮島の風情を感じながら仕事と休暇を両立しよう!

コロナ禍以後、日本でも急速に普及してきた「ワーケーション」という働き方。歴史的な観光地と豊かな自然を擁する廿日市市は、ワーケーションに最適なエリアなんです!今回は、フリーランスのライターとして自身もよくワーケーションを実施している著者が、廿日市のおすすめワーケーションスポットを3つご紹介します!

ネット情報 2025/03/27

『日帰り温泉』でプチ贅沢気分♪身も心も芯まで温まる日帰り温泉を、宮島で楽しもう!

せっかく宮島に行くなら、ぜひ体験してほしいのが……ちょっと贅沢な『日帰り温泉』!今回は、宮島の日帰り温泉施設の中でも、ちょっと贅沢な体験が出来る施設をご紹介します!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.2

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

No.3

観光 2025/03/18

桜味って一体なんなんだ?宮島の春を彩る宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツ 2選!!

宮島にも桜が咲くような季節に変わった今だからこそ食べたい桜味の魅力に迫る!! 「どんな味かよくわからないから食べにくい…」そう感じてたあなたにも必見!! 宮島周辺で食べられる桜味の絶品スイーツを2つご紹介!!

Search記事を探す