廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

宮島で海鮮を食べるならココ!海鮮おすすめ第4選🦪

ネット情報 2025/06/06 #旅行プラン #牡蠣小屋 #牡蠣 #鮨 #あなごめし

広島旅行といえば宮島やもみじ饅頭が定番ですが、実は宮島市には新鮮な魚介が楽しめる「海鮮グルメ」スポットが豊富なんです! 今回は、観光の合間に立ち寄れる海鮮の名店や、地元民に愛される隠れ家などを厳選してご紹介します。女子旅・家族旅行・ひとり旅にもおすすめですよ🐠✨
 

はじめに|宮島をおなかいっぱい楽しむ♡“海鮮グルメ”を巡る旅🐟

 

こんにちは、廿日市ちゃんです🐰

突然ですが、皆さん「広島旅行」と聞くと、何を思い浮かべますか?

 

宮島厳島神社もみじ饅頭……いろいろありますが、実は今ひそかに注目されているのが「海鮮グルメ」なんです!🐠

特に宮島のある廿日市市には、地元で獲れた新鮮な海鮮をその場で味わえるお店が点在していて、観光と海鮮グルメの両方が楽しめるのが魅力✨

 

今回は、宮島の観光をもっと楽しむための「海鮮グルメスポット」を厳選してご紹介!

宮島観光の合間に立ち寄れるお店から、地元民にも愛される隠れ家まで、旅をさらにおいしく彩る情報をたっぷり詰め込みました。

 

海鮮のおいしいお店を知る前に、宮島の海鮮ってなんでおいしいの?👀という部分が気になるアナタは、まずはこちらの記事を読んでみてください✨

宮島の海鮮がおいしい理由を徹底的に知ることができます。

 

女子旅にも、家族旅行にも、そしてちょっと贅沢したい週末ひとり旅にもぴったりなスポットばかりなので、ぜひ最後までご覧ください🐚

 

---

 

宮島といえばココ!【牡蠣屋】で味わう濃厚焼き牡蠣🐚🔥

 

まず最初にご紹介するのは、宮島の表参道商店街の中でも常に行列ができている人気店【牡蠣屋】。

画像引用:公式HP

 

名前の通り、牡蠣料理の専門店で、焼き牡蠣、生牡蠣、牡蠣めしなど、まさに牡蠣づくしの海鮮メニューが楽しめます!

牡蠣屋では、広島県産の厳選された牡蠣のうま味を最大限に活かすため、味付けは最小限に抑え、牡蠣本来の味を引き出しているそうです。

 

私のイチオシはカキフライ!!

衣はサクサク、身はぷりぷりで何個でも食べれちゃいます💕

 

お酒好きにはたまらない「牡蠣屋限定の日本酒」もあり、昼飲みにぴったりな雰囲気です🍶✨

海鮮と日本酒って、合いますよね・・・

 

📍牡蠣屋・店舗情報

住所:広島県廿日市市宮島町539

アクセス:宮島桟橋から徒歩10分ほど

営業時間:10:00~18:00頃(売切次第終了)

定休日:不定休

公式HP:http://www.kaki-ya.jp

 

---

 

職人技が光る寿司処【天扇】で地魚を味わう🍣

 

宮島桟橋から歩いて5分の【天扇】は、地元の人にも大人気のお寿司屋さん!!

 

旬の瀬戸内の魚にこだわり、山葵、お米、日本酒も県内産を使用。

素材に合わせて、すだち醤油、土佐醤油、たまり醤油、つめと4種類の醤油を使い分けるこだわりっぷり。シャリは米酢と赤酢のブレンドだそう。

 

画像引用:公式HP

 

瀬戸内海で獲れたての新鮮なお魚を、職人さんが一つ一つ丁寧に握ってくれます。

魚が新鮮なのはもちろん、素材の味を最大限に引き出す職人さんの腕がすごいんだとか👀

 

わたしのイチオシは、宮島産牡蠣を使用した牡蠣汁です。牡蠣の旨みがじゅわ〜っと身体中に染み渡ります・・・

 

観光の途中でランチに寄るのはもちろん、ちょっとリッチな夜ご飯にもピッタリのお店です。

落ち着いた雰囲気のお店なので、「静かにゆっくりご飯を楽しみたい」という大人な旅にもおすすめです!!

 

こちらの天扇が気になる方は、こちらの記事でさらに詳しくご紹介しているので、一緒に読んでみてくださいね✨

 

📍天扇・店舗情報

住所:広島県廿日市市宮島町810-1

営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00

定休日:火曜日

公式HP:http://www.miyajima-tensen.jp



 

---

 

【他人吉】で味わう、予約限定の“あなご懐石”🐟🍱

 

宮島口駅前の老舗「あなごめし うえの」の2階にある【他人吉(たにきち)】は、予約必須の隠れ家のような和食屋さん👀

静かで落ち着ける空間で、地元の新鮮な旬の魚介や野菜を使った懐石コースが楽しめます。

 

画像引用:公式HP

 

名物のあなご料理はもちろん、その時期ならではの極上刺身や、素材の旨みが詰まった煮付けなど、どれも職人さんの技が光る絶品です。

 

せっかく宮島まで来たなら、ちょっと特別な食事をしたいな〜と思ったら、【他人吉】はぴったりです👍

予約が取りにくいので、気になる方は早めに予約するのがおすすめです!!

 

📍他人吉・店舗情報

住所:広島県廿日市市宮島口1-5-11(うえの2F)

営業時間:11:00~14:30/17:00~21:00(完全予約制)

定休日:月曜日

公式HP:http://www.anagomeshi.com



 

---

 

海上テラスで焼き牡蠣体験!【島田水産】🦪🌊

 

島田水産】は、海に浮かんでいるようなテラス席で、獲れたて新鮮な牡蠣を焼いて食べるという特別な体験ができちゃう場所です✨✨

 

画像引用:公式HP

 

宮島口から歩いてすぐなのでアクセスも最高!なのに、お店に入ると、いつもの忙しい毎日から離れて、のんびりした漁港の雰囲気に包まれてしまいます。

 

島田水産を訪れたら、テラス席に座るのがおすすめです!!

目の前に広がる海の気持ちいい潮風を感じながら、自分で焼いたアツアツの牡蠣をほおばるという、超贅沢な時間が過ごせます👍

 

島田水産では、思いっきり牡蠣を味わいたい!!という人のために、食べ放題コースもあります!!

時間を気にせずに、好きなだけ焼き牡蠣を楽しめるなんて、牡蠣・海鮮好きにはたまらないですよね🤤

 

宮島観光とセットで、ここでしかできない体験型の海鮮グルメをぜひ楽しんでみてください♪

 

📍島田水産・店舗情報

住所:広島県廿日市市宮島口西1-2-6

営業時間:10:00~16:00(季節により変動あり)

定休日:不定休

公式HP:http://shimadasuisan.com



 

---

 

まとめ|“海鮮天国”な宮島で、心もお腹も満たされる旅を🐟💕

 

いかがでしたか?

宮島の観光だけではもったいない!

実は“グルメのまち”でもある廿日市市は、瀬戸内の恵みをふんだんに使った海鮮料理の宝庫でした。

 

牡蠣の名店から本格寿司、あなごめしの名店、さらには海の上で食べる焼き牡蠣体験まで…。

宮島エリアには、今回紹介したお店以外にも、魅力的なお店がたくさん!「宮島 海鮮」で検索すれば、あなたの旅をもっとおいしく、もっと特別にしてくれるお店にきっと出会えるはずです✨

 

もっと宮島の海鮮を楽しみたい!!牡蠣が大好き!!という方には、牡蠣だけを徹底解説したこちらの記事もおすすめです👀

ぜひ一緒に読んでみてくださいね♪

 

次の休日は、ぜひ宮島で“おいしい旅”を楽しんでみてくださいね!

この記事を書いた人

廿日市ちゃん

廿日市市出身、おいしいもの大好きなWEBライターです🍜🦪🥮 地元の魅力をお届けできるよう、たくさん発信していきます✨

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/06/23

広島県廿日市でワーケーション|宿泊・日帰り・長期滞在のおすすめ5選

広島県廿日市で体験できる、多様なスタイルのワーケーションスポットを厳選してご紹介します。 世界遺産・宮島を望む宿泊施設や、自然に囲まれた山間部のサテライトオフィス、カフェ併設型のワークスペース、そして長期滞在向けのマンスリーマンションまで、旅と仕事を両立させるための環境が豊富に揃っています。 関東圏から少し足を延ばして、心地よい環境で仕事に向き合いたいという方におすすめの記事です。

ネット情報 2025/06/06

宮島で海鮮を食べるならココ!海鮮おすすめ第4選🦪

広島旅行といえば宮島やもみじ饅頭が定番ですが、実は宮島市には新鮮な魚介が楽しめる「海鮮グルメ」スポットが豊富なんです! 今回は、観光の合間に立ち寄れる海鮮の名店や、地元民に愛される隠れ家などを厳選してご紹介します。女子旅・家族旅行・ひとり旅にもおすすめですよ🐠✨

ネット情報 2025/06/04

雨の日でも大丈夫!梅雨の広島で楽しめる穴場スポット4選!

梅雨の広島でも楽しめる室内スポットを4つ厳選紹介。宮島水族館や5-Daysこども文化科学館など、家族連れやカップルに嬉しい体験型施設を中心に、お好み焼きの調理体験や招き猫の絵付け体験など、雨の日でも心豊かな時間を過ごせる場所をまとめました。

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す