廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

アツアツのもみじ饅頭に冷たいアイスクリームを挟む!?宮島発祥「もみじ饅頭」の進化が止まらない!

観光 2024/12/06 #食べ歩き #もみじ饅頭 #穴場

宮島旅行の醍醐味といえば...? そう、それは宮島名物の食べ歩きですよね! 今回の記事では、前回の記事に引き続き、宮島でもみじ饅頭を食べ歩きすることができるお店をご紹介していきます!
 

こんにちは!廿日市市在住Webライターです!

 

宮島観光に行くけど、滞在時間が短くて、飲食店でのんびり食事する時間がない...

 

今回の記事では、そんな方に向けて、宮島で食べ歩きをすることができるお店をご紹介していきます。飲食店でのんびり食事する時間がない方でも、食べ歩きであればすぐに食べることができるので、宮島観光に行かれる方はぜひ参考にしてみてください!

 

宮島の食べ歩きグルメ【もみじ饅頭】

 

今回の記事では、前回の記事に引き続き、宮島でもみじ饅頭を食べ歩きすることができるお店をご紹介していきます!

 

前回の記事では、もみじ饅頭を食べ歩きすることができるお店だけではなく、もみじ饅頭発祥のきっかけとなった、初代総理大臣伊藤博文のイタイ発言をご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

さて、ここからはお待ちかね、実際に宮島でもみじ饅頭を食べ歩きすることができるお店をご紹介していきます!!

宮島でもみじ饅頭を食べ歩きできるお店◎岩村もみじ屋

引用:食べログ

 

岩村もみじ屋は、宮島にある「粒あんもみじ饅頭」発祥のお店です。

 

こちらお店では、作りたてほやほやの粒あんもみじ饅頭を食べ歩きすることができます!粒あんがぎっしり詰まったもみじ饅頭は、あんこ好きの方には堪らない絶品です。こちらのもみじ饅頭は全てお店で手作りしていて数量限定なので、粒あん好きな方は早めの時間に行くことをおすすめします!

引用:公式サイト

 

こちらのお店では、もみじ饅頭だけではなく、あんこがたっぷり入った和風のフラッペ「わふらっぺ」も食べ歩きすることができます。ほうじ茶・抹茶・ゴマ味のドリンクの中に、さっぱりとしたあんこや練乳がたっぷり入っています。和菓子が苦手、という方でもスイーツ感覚で楽しむことができるので、宮島に行ったらぜひ注文してみてください!

 

和菓子スイーツが好きな方は、以前こちらの記事で和スイーツを食べることができるカフェをご紹介しているので、ぜひ立ち寄ってみてください!

 

==================

岩村もみじ屋

広島県廿日市市宮島町中江町304-1

0829-44-0207

==================

宮島でもみじ饅頭を食べ歩きできるお店◎紅葉堂

引用:etto

 

紅葉堂は、「揚げもみじ饅頭」を食べ歩きすることができるお店です!

 

揚げもみじ饅頭は、もみじ饅頭の製造段階で見栄えがあまり良く出来上がらなかったもみじ饅頭を美味しく食べる方法として考えられたスイーツです。注文と同時に沢山の油で揚げてくれるので、できたてアツアツの揚げもみじ饅頭を楽しむことができます!カリッと揚がった衣と、トロッとした餡は相性抜群で、何個でも食べたくなってしまいます。ぜひ、宮島ならではの隠れた名産をぜひ堪能してみてください!以前こちらの記事で、宮島を含む廿日市市の隠れた名産をご紹介しているので、王道ではないけど美味しいお土産をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

===================

紅葉堂

広島県廿日市市宮島町445-1

0829-44-2241

===================

宮島でもみじ饅頭を食べ歩きできるお店◎やまだ屋

引用:スイーツプラザ

 

やまだ屋は、「コロコロもみじ」を食べ歩きすることができる宮島のお店です。

 

コロコロもみじは、中に餡が入っていない一口サイズの小さいもみじ饅頭を、5種類の味のソース(チョコ・蜂蜜・抹茶。餡バター・ピーナッツ)にディップしながら食べる、新しいもみじ饅頭です!ディップするソースを選ぶことができるので、甘いものが苦手な方や色々な味を楽しみたい方にもぴったりです。小さくてコロコロしたもみじ饅頭は写真映えすることも間違いなし!こちらの記事で宮島の写真映えスポットをご紹介しているので、ぜひもみじ饅頭と一緒に、思い出に残る映え写真を撮ってみてください!

 

引用:広島ニュース

 

また、こちらのお店では、もみじ饅頭の手焼き体験もすることもできます。自分で作った焼きたてほやほやのもみじ饅頭は、思い出に残る味になること間違いなし!もみじ饅頭の手焼き体験は予約制になっていて、特に土日の予約は埋まりやすいので、旅行の日程が決まったら早めに予約することをおすすめします!

 

===================

やまだ屋

広島県廿日市市宮島町835-1

0829-44-0511

===================

宮島でもみじ饅頭を食べ歩きできるお店◎だいこん屋

引用:公式サイト

 

だいこん屋は、「パイもみじ饅頭」を食べ歩きすることができるお店です。

 

パイもみじ饅頭は、もみじ饅頭をサクサクのパイ生地で焼いた、進化系のスイーツです。パリッとした生地の中にもちもちのもみじ饅頭、さらにその中に餡が入ったパイもみじ饅頭は食べ応え抜群!お菓子のパイの実が好きな方は、絶対に好きなもみじ饅頭だと思います!

引用:あそトピ

 

また、このお店では、もみじ饅頭にアイスクリームをサンドした「あいすさんどもみじ」もおすすめ!温かいもみじ饅頭の熱でジワジワ溶けていくアイスクリームは絶品です!暑い夏はもちろん、極寒の冬でもついつい食べたくなってしまいそうですよね!冷たいスイーツが好きな方は、以前こちらの記事でかき氷を楽しむことができるカフェをご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください!

 

=================

だいこん屋

広島県廿日市市宮島町461-1

0829-44-2161

=================



 

番外編 広島市で大人のもみじ饅頭を食べ歩きすることできるお店◎天光堂

引用:おみや

 

天光堂は、「ほろ酔いもみじ饅頭」を食べ歩きすることができる、広島市のお店です!

 

天光堂は宮島にあるお店ではありませんが、広島駅から電車で10分の場所にあるので、宮島観光の際に気軽に立ち寄ることができます!

 

ほろ酔いもみじ饅頭とは、こしあんのもみじ饅頭をブランデーのシロップに漬け込み、ミルクチョコレートでコーティングした大人のもみじ饅頭です!ミルクチョコレートと、ブランデーがしみ込んだしっとりとした生地の相性は抜群。

 

噛み締めた先にあるあんこは、ブランデーの香りをより一層引き立てる優しい味わいです!ほろ酔いもみじ饅頭は、お酒とチョコレートと和菓子、贅沢な3品を一度に楽しむことができるもみじ饅頭なんです!購入したその場で食べても美味しいですが、冷やして食べるとコーティングのチョコがパリパリになって、より一層新しい食感を楽しむことができます!

 

ほろ酔いもみじ饅頭は、お酒好きの方には絶対に食べて頂きたい、おすすめの食べ歩きグルメです!お酒好きさんはこちらの記事で、お酒を楽しむことができるスポットをご紹介しているので、ぜひこちらも目を通してみてください!!



 

===================

天光堂 本店

広島県広島市中区千田町2-11-8

082-241-2532

===================



 

さいごに.....

今回の記事では、宮島でもみじ饅頭を食べ歩きできるお店をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

宮島に行ったら食べ歩きしてみたいもみじ饅頭は見つかりましたか??

甘いものばかりを食べるとカロリーが心配...........。

そんな方は運動をするに限ります!!

こちらの記事で、廿日市市でアクティブな体験ができるスポットをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

ネット情報 2025/07/03

広島で味わう、夜のごちそう。地元民が通うおすすめ居酒屋4選

広島で美味しい居酒屋を探しているなら必見。地元民が実際に通う、広島駅周辺や市内中心部のおすすめ居酒屋を4軒厳選して紹介します。牡蠣や瀬戸内の魚、日本酒など、広島ならではの味覚が楽しめる名店ばかり。観光でも出張でも、夜の一杯に迷わないための実用ガイドです。

観光 2025/06/30

猛暑の広島、どう乗り切る?暑さ対策&絶品かき氷スポットまとめ!

2025年の広島はすでに6月から猛暑日続出!熱中症警戒アラートも出始める中、街や個人でできる暑さ対策がますます重要になっています。本記事では、広島市内で実施されている効果的な暑さ対策事例を紹介しつつ、暑さを楽しむ方法として話題のかき氷専門店も2軒ご紹介。夏を快適&美味しく乗り切るヒントをお届けします。

観光 2025/06/26

観光だけじゃもったいない!広島で楽しむ本格釣りスポット4選

広島県内のおすすめ釣りスポットを4か所厳選してご紹介! 初心者でも楽しめる釣り堀から、本格的な海釣り体験まで、公式サイトや写真が確認できる信頼の施設だけをピックアップ。 釣り旅を計画中の方にぴったりの内容です!

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す