廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン

廿日市なび

宮島観光に行くなら、ここも欠かせない!宮島周辺の観光地をご紹介していきます!

観光 2025/01/10 #アクセス #絶景 #名所 #穴場

せっかく宮島まで足を運んだら、周辺の観光地も堪能するべき!! 今回の記事では、宮島に観光に行くなら、ぜひ一緒に立ち寄ることをおすすめしたい、宮島周辺の観光地をご紹介します! 王道の宮島周辺の観光地から、意外と知られていない宮島周辺の穴場観光地までご紹介しているので、宮島旅行を計画されている方はぜひ参考にしてみてください!
 

こんにちは!廿日市市在住のWebライターです!

 

せっかく旅行に行くなら、一か所だけではなく、色々な観光地を周りたい!

 

そんな方に向けて、今回の記事では、宮島観光に行くなら、一緒に立ち寄ることをおすすめしたい、宮島周辺の観光地をご紹介します!宮島から、それぞれの観光地までのアクセス方法もご紹介しているので、宮島観光プランを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

宮島周辺のおすすめ観光地①原爆ドーム

 

最初にご紹介する、宮島周辺のおすすめ観光スポットは、「原爆ドーム」です。

 

原爆ドームは、第二次世界大戦末期に、人類史上初めて使用された核兵器により、被爆した建物です。原爆ドームは世界遺産に登録されており、世界中へ核兵器の無い平和な世の中を訴えるシンボルになっています。

 

宮島から、原爆ドームがある平和記念公園までは、直通の高速船で約45分でアクセスすることができます。海の上から、広島の街の景色を楽しむことができるので、宮島観光の際はぜひ利用してみてください!

 

宮島から平和記念公園までの高速船は比較的小さめな船なので、大型のフェリーと比較すると比較的揺れます!船酔いが心配な方は、路面電車で約1時間でアクセスすることもできるので、のんびり陸路で行くことをおすすめします!

 

宮島と原爆ドームは、一見繋がりが無い観光地に感じるかもしれませんが、実は宮島と原爆ドームには「折り鶴」を通じて、深い繋がりがあるんです!詳細が気になる方は、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ宮島観光の予習として目を通してみてください!

 

原爆ドームや平和記念資料館には、悲惨な戦争を実感する展示が多く、目を背けたくなる展示もありました。私は心の奥底深くに何か突き刺さったような、衝撃的な感情に襲われました。

 

 それと同時に、戦争のない日本への感謝、自分の生活を見えない所から支えてくださっている人への感謝、普段関わってくれている人への感謝。自分の周りの全ての環境への感謝の気持ちが溢れてきた時間でもありました。

 

 

まだ原爆ドームを訪れたことが無い方は、ぜひ1度行ってみてください!

 

修学旅行などで学生の頃に一度行ったことがある方でも、改めて大人になってから訪れると、また違った学びや感情が得られるかもしれません。

 

宮島周辺のおすすめ観光地②広島城

引用:公式サイト

 

2つ目にご紹介する、宮島周辺のおすすめ観光地は「広島城」です。

 

広島城は、16世紀末に、当時中国地方の大半を領有していた毛利輝元によって築城されたお城です。原爆によりすべての建物が全壊してしまったため、今の建物は、全て昭和時代に建て直されています。

 

広島城は別名「鯉城(りじょう)」とも呼ばれています。

 

鯉城と呼ばれる理由は、「堀に沢山鯉がいるから!」

 

ではなく、広島城が建てられた地域一帯が、「己斐浦(こいのうら)」と呼ばれていて、地名の己斐が鯉という字に変わって現代まで伝わったといわれています。

 

鯉を英語でいうと、「カープ」。この広島城の別名「鯉城」が、広島東洋カープのチーム名の由来でもあるそうです!カープファンの方は、チームの聖地として広島城は欠かすことができない観光地ですね!以前こちらの記事で、カープ公認の宮島限定グッズ、「必勝しゃもじ」をご紹介しているので、野球ファンの方はぜひこちらも読んでみてください!

 

広島城は、原爆ドームのある平和記念公園から徒歩で約20分でアクセスすることができます!個人的には宮島⇒原爆ドーム⇒広島城の順番で観光するのがおすすめです。

 

広島城の最上階は展望室になっており、原爆ドームをはじめ、広島市内を一望することができます。広島城の見学時間は、17時までなので、宮島観光の帰りに立ち寄ることを考えている方は要注意です!

 

宮島周辺のおすすめ観光地③仙石庭園

引用:東広島おでかけナビ

 

3つ目にご紹介する、宮島周辺のおすすめ観光地は、「仙石庭園」です。

 

仙石庭園は、東広島市にある、4ヘクタールもの広大な敷地に広がる日本庭園です。日本中の銘石、巨石、奇石が集められており、文化庁から、日本初の庭石博物館として認定されている庭園でもあります。2023年にオープンしたばかりで、まだあまり知られていないので、今のうちに訪れておいた方がいい広島県の穴場観光地です。

 

仙石庭園は、宮島からは車で1時間、電車で1時間40分と少し遠いので、のんびり旅の際に訪れるのがおすすめです!色々な形の「石」を見ることができるので、「この石は〇〇の形に見える!」などと想像を膨らませてみるのも楽しいかもしれません!また、春には梅や桜、秋には紅葉が広がるので、お花見や紅葉狩りにもぴったりです!

 

仙石庭園には、日本庭園の他にも、BBQ場や、公園、レストランも揃っているので、お友達やご家族連れで1日中楽しむことができます!!アクティブな観光プランを考えている方は、こちらの記事で宮島周辺の釣り堀をご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください!

 

宮島周辺のおすすめ観光地④尾道むかいしま厳島神社

引用:公式サイト

 

最後にご紹介する、宮島周辺のおすすめ観光地は、「尾道むかいしま厳島神社」です!

 

え?厳島神社?厳島神社って、宮島にあるんじゃないの?

 

と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、実は厳島神社は全国に約500社もあり、宮島にある厳島神社はその総本社なんです。

 

尾道にある、むかいしま厳島神社へは、尾道駅から徒歩1分の場所にある船乗り場から船で3分でアクセスすることができます!

 

宮島から尾道へのアクセスは、特別観光電車「etSETOra(エトセトラ)」がおすすめです!

広島駅から尾道駅まで、海沿いをのんびり3時間かけて走ります。窓の外に広がる広大な海の景色に、リフレッシュできること間違いなし!以前こちらの記事で、実際にエトセトラに乗車したライターのレポをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

引用:尾道まちかど広報室

 

海沿いには、宮島の厳島神社と同様、海の上に浮かぶ鳥居があります!海の上に浮かぶ鳥居の秘密については、以前こちらの記事で詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひ読んでみてください!

 

宮島の厳島神社には、人が沢山いて、中々じっくり写真をとることが難しいですが、尾道の厳島神社は、穴場観光地で人が少ないのでじっくりと映え写真を撮ることができます!思い出写真を沢山残したいカップル旅行や、女子旅にぴったりの宮島周辺の観光地です。







 

最後に......

今回の記事では、宮島周辺の観光地をご紹介してきましたが、いかがでしたか??

 

廿日市コンシェルジュは、廿日市市の魅力をお伝えすることがメインの目的なので、どうしても宮島を中心とした観光地をご紹介することが多くなってしまいますが、宮島周辺にも沢山魅力的な観光地があることがご紹介できたと思います!

 

宮島だけではなく、宮島周辺の観光地も堪能するとなると、時間との勝負になりますよね。以前こちらの記事で、元旅行代理店出身ライターが、宮島を効率良く堪能することができる宮島観光モデルコースをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

 

今後の記事でも、宮島を含む廿日市市の観光地や、廿日市市周辺の観光地の魅力をどんどんご紹介していくので、楽しみにしていてください!

この記事を書いた人

廿日市住まいのWebライター

Pickup Contentsおすすめ記事

観光 2025/04/22

春、満開の桜の下で──今年もはつかいち桜まつりへ!

今回は、廿日市市で開催された「はつかいち桜まつり」に参加してきたので、その様子をレポートします。​晴天に恵まれた当日、住吉堤防敷の桜並木は満開で、多くの来場者で賑わっていました。​ステージイベントや飲食ブース、動物ふれあい体験など、家族連れや友人同士で楽しめる内容が盛りだくさん!​この記事では、私が実際に体験した祭りの魅力を、写真とともにお伝えします!

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

ネット情報 2025/04/15

宮島の干潟で自然体験!親子で楽しむ「干潟の観察会」と宮島水族館の魅力を紹介

広島・宮島水族館で春に開催される「干潟の観察会」は、ペアで参加できる自然体験型イベント。カニやヤドカリなどの生き物観察に加え、宮島水族館も満喫できる充実の1日をご紹介します! 本記事では、4月26日開催の「干潟の観察会」を中心に、宮島水族館の見どころや干潟の自然環境についても丁寧に解説しています。お子さん・お孫さんとのお出かけ先を探している方にもぴったりな内容です。春の宮島で、思い出に残る1日を計画してみませんか?

Ranking人気の記事ランキング

No.1

観光 2025/04/17

実は廿日市市には姉妹都市がもう1つ?ニュージーランド・マスタートンとの合同イベントが開催中!

廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!

No.2

観光 2025/03/24

絶景が楽しめる!元スタバ店員が、スターバックスコーヒー 厳島表参道店について徹底調査してみた!

スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!

No.3

観光 2025/03/21

折り鶴を作れちゃう”ふりかけ”!?宮島観光のお土産にぜひ買ってほしい、絶品ふりかけ3選!!

お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!

Search記事を探す