廿日市市をもっと楽しむための総合情報マガジン
観光 2025/05/15
今回は宮島の誇る伝統工芸品、宮島細工についてご紹介していきます。美しい木目を基調とした宮島細工は、実用性もピカイチ!特に杓子が有名ですが、それだけではない魅力を精一杯お伝えしていきますよ!
観光 2025/04/24
GWが到来します!この時期にぜひ、家族で廿日市市を訪れませんか?子どもから大人まで楽しめるスポットをご紹介!家族みんなで、廿日市市で笑顔になりませんか?
観光 2025/04/17
廿日市市がハワイと姉妹都市であることは以前の記事でご紹介しましたが、実は、廿日市市には姉妹都市がもう一つあるんです!それがニュージーランド・マスタートン。今回の記事では廿日市市とニュージーランド・マスタートンとの関係性を、一からご紹介しちゃいます!
ネット情報 2025/04/15
広島・宮島水族館で春に開催される「干潟の観察会」は、ペアで参加できる自然体験型イベント。カニやヤドカリなどの生き物観察に加え、宮島水族館も満喫できる充実の1日をご紹介します! 本記事では、4月26日開催の「干潟の観察会」を中心に、宮島水族館の見どころや干潟の自然環境についても丁寧に解説しています。お子さん・お孫さんとのお出かけ先を探している方にもぴったりな内容です。春の宮島で、思い出に残る1日を計画してみませんか?
観光 2025/01/28
宮島の冬の味覚と言えば……そう!牡蠣ですよね。でも、せっかく宮島に行くのなら、「ただ牡蠣を食べるだけじゃなくて、どうせならイベントも楽しみたい」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、今週末2025年2月2日に開催される、第36回「大野かきフェスティバル」についてご紹介します!
観光 2024/09/12
今回の記事では、宮島のボートレース場をご紹介します!!ボートレース場は、20歳以上の大人の方だけではなく、実は、お子さんも1日中楽しめちゃう穴場スポットなんです!! 宮島のボートレース場での楽しみ方を詳しくご紹介しているので、宮島にお出かけに行くときは、ぜひ立ち寄ってみてください!
観光 2024/09/10
自然豊かな廿日市市には、山々や紅葉、瀬戸内海などの景色を楽しめるハイキングコースがたくさん。紅葉のシーズンも近づく今、廿日市市で楽しむハイキングの魅力をご紹介します!
観光 2024/08/06
前回の記事でご紹介した『広島県・島根県 2泊3日の旅』で提案した、著者がぜひ旅程に取り入れてほしい施設やお店を詳しくご紹介します!
観光 2024/07/25
夏の風物詩といえば.....?? そう!ひまわりと花火! その、両方を堪能できてしまう「吉和祭り」が廿日市市で行われます!! 吉和祭りでは、ひまわり畑に咲き誇っているひまわりを摘み取るイベントも! 「大きいひまわりを持って帰ってもねぇ.....。どうせ枯れちゃうし」 と現実的なことを考えている大人のみなさんでも大丈夫!! 今回の記事では、ひまわりを活用する案も、ご紹介しちゃいます!!
観光 2024/07/02
もうすぐ夏休み!夏休みといえば、レジャーやイベント、そして宿題……。せっかくの夏休みなら、宿題も楽しく終わらせたいですよね。そんなお子さんや保護者の方に向けて、今回は、廿日市を満喫しながら宿題もやっちゃおう!をテーマに、廿日市ならではの『自由研究』アイデアをご提案します!
No.1
No.2
観光 2025/03/24
スターバックスコーヒー 厳島表参道店はたくさん宮島の魅力が隠されているスタバの中でも特別な店舗…✨ 今回は元スタバ店員の私が徹底調査をしてきた、スターバックスコーヒー 厳島表参道店の魅力をお伝えしていきます!!
No.3
観光 2025/03/21
お土産として近年人気が出ているもの…「ふりかけ」。 今回は日本三景の1つ、宮島観光のお土産としてぜひ買ってほしい、宮島の魅力が詰まったふりかけを3つご紹介します!!